産学連携授業やさまざまなコンペに作品を出します。これまでにいつくかの作品が入賞しました。好きなことで良い評価をもらえて自信がつき、励みにもなります。
デザインのプロから学べます!
絵はペンで描くのが好きです
実習作品/保育園の2つ折りリーフレット
グラフィックデザインやDTP、ホームページ制作など幅広く学んでいます。先生は各業界で働いているプロの方々。より実践的で仕事の裏話も聞けたり、タメになる楽しい授業ばかりです。また、似顔絵隊に所属しイベントでお客様の似顔絵を描いています。画力に加えコミュニケーション力もついて充実した学校生活です。
幼い頃から絵を描くことやグラフィックデザインに興味があり、好きな作品に出会うとワクワクしていました。私も誰かに感動してもらえる作品をつくり喜んでもらえたらうれしいな、と思いこの分野に進みました。将来は見た人に感動を与えられるデザイナーを目指し、自分の名前を知ってもらえたらうれしいです。
本校を選んだ理由は先輩の作品を見て憧れたからです。また、学校説明会に参加した際、先生の丁寧な対応やクラスには担任がいて相談しやすい、地下鉄の出口の目の前で通いやすいことも魅力でした。
「毎日好きなことを学べる」だから楽しい!デザインについて基礎からしっかり身につけることができるので、将来目指す仕事に就きやすい!そして、学校の雰囲気が穏やか。本校のオーキャンで確かめてみてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 広告デザインI | 美術史概論 | コンピュータ演習III | イラストレーションII | Web演習II | |
2限目 | 広告デザインII | パッケージデザインI | コンピュータ演習III | デザイントライアル | Web演習II | |
3限目 | グラフィックデザインII | パッケージデザインI | キャリアガイダンスII | デザイントライアル | ||
4限目 | グラフィックデザインII | |||||
5限目 | ||||||
6限目 |
学校行事があることもいいなと思います。学校祭ではクラス一丸となり出し物を行ったり物を販売したり、デザイン学科らしく個性を活かした演出で思いっきり楽しみました!そんな思い出ができたこともうれしいです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。