• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 多摩リハビリテーション学院専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 半田 夏楓さん(介護福祉学科/1年生)

省庁指定の養成施設/東京

タマリハビリテーションガクインセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

障がいのある方の生活を支えられる介護福祉士になりたい

介護福祉学科 1年生
半田 夏楓さん
  • 東京都 青梅総合高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    スムーズな体の起し方やベッド移乗を練習

  • キャンパスライフPhoto

    利用者さんへの声かけや会話も重要です

  • キャンパスライフPhoto

    授業や学校生活のこと何でも相談できる先生

学校で学んでいること・学生生活

ベッドから車いすへの移乗や衣服の着脱など、生徒同士でロールプレイをしながら介助方法を学んでいます。教室には移動用のリフトなどもあり、実際の介護現場に近い環境で学べるのが魅力です。「多文化共生」の授業では、聴覚障がい者施設で働いている講師の方に手話を教えてもらい、手話の習得にも興味が広がってきました。

これから叶えたい夢・目標

介護福祉士の国家資格を取得し、障がいのある方々と関わる仕事に就きたいと考えています。授業を通して、高齢者だけでなく、障がいのある方への援助についても学んだことで、関心をもつようになりました。これから始まる実習では、聴覚障がい者施設にも行く予定。実習を通して進路についてしっかり考えたいと思います。

この分野・学校を選んだ理由

介護福祉士として働く祖母と母から「利用者さんから多くのことを学べる」と聞き、自分も目指したいと思うように。タマリハは先生がとても親身で相談しやすく、現役の介護福祉士の母のお墨付きもあり入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

タマリハは設備が整っているのが魅力。ベッドの台数が多く、授業中も一人ひとりがしっかり実践しながら学べます。理学療法学科や作業療法学科の先生から、リハビリや認知症について学べるのもメリットだと思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 生活支援技術AII 介護過程I 介護の基本A 障害の理解 こころとからだのしくみII
2限目 多文化共生 介護過程I 介護総合演習II 障害の理解 生活支援技術DI
3限目 コミュニケーション技術II 認知症の理解 生活支援技術BII 介護の基本B 発達と老化の理解
4限目 HR (日本語教育) 生活支援技術CII
5限目
6限目

介護福祉学科には、ベトナムや中国、ミャンマーからの留学生もたくさんいます。みんなすごく賑やかで、楽しく勉強できています!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

多摩リハビリテーション学院専門学校(省庁指定の養成施設/東京)
RECRUIT