学校の特長
連携する「5つの教育フレーム」により、大学生に求められる力を総合的に育みます。
1. 【入学前教育】大学での学びをスムーズに始められるよう、通信添削を実施しています。2. 【基礎・教養科目】主体的に学びを深めていくための導入・基礎・教養・外国語科目を充実させ、専門的な学びへの基礎をととのえます。3. 【専門科目】興味・関心を抱いた分野を徹底的に追究し、知識や技術を自分のものにすることが可能です。4. 【発展科目】2学部・5学科の専門科目の一部を、学部・学科を超えて履修できるので専門性の幅を広げ、発展・強化させることができます。5. 【就業力養成科目】4年間を通じた多彩なプログラムで段階的・総合的に就業力を伸ばし社会につなげます。 | ![]() |
各学科の学びに特化した施設・設備が充実し、実践を通してスキルを高めます。
北方圏生涯スポーツ研究所(スポル)では、総合型地域スポーツクラブを運営しながら、参加住民を対象とした実践的な研究を行っています。学生は、健康づくりや競技力向上のための運動指導を学ぶなど多くの経験を積んでいます。北方圏学術情報センター(札幌円山キャンパス)では、北方圏における生活の質向上にかかわる多様な研究活動を行い、その成果を公表し地域に還元しています。また、世界中の最新情報を収集し地域に発信するという、札幌の芸術拠点としての役割も担っています。他にも保育実技室やピアノレッスン室、パソコン教室など各専門分野のスキルを実践を通して磨く教室があり、目標を実現するための施設・設備が充実しています。 | ![]() |