• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 関西福祉科学大学
  • 他の卒業後のキャリア一覧
  • 介護離職、病気などで働きにくい人たちへ「副収入と楽しみを」

私立大学/大阪

カンサイフクシカガクダイガク

介護離職、病気などで働きにくい人たちへ「副収入と楽しみを」

名古屋大谷高等学校
河端 啓吾 2001年度入学
★仕事の魅力
私は株式のプロトレーダーとして日々相場と向き合っております。大学を卒業後、介護職や大学での講師経験から、介護離職や病気、障がい、子育てなどで、仕事に就きにくい方に向けて「株式投資スクール」を創立しました。介護離職などライフスタイルの変化で経済的苦境に立たされた状況でも株式投資を通じ、生活を支えられると考えました。
株式投資スクールといえども、小さな学校です。生徒さんがいて先生がいて、皆さんが利益を取ったと喜ぶ笑顔は何にも代え難いものです。

★学校で学んだこと
大学では本当に多くのことを学ばせていただきました。大学の学問はもちろんのこと、様々な経験、たくさん友人ができました。大学での時間は人生の礎になっています。
私は一期生でしたので、実習先の開拓やサークルの立ち上げなど、何もないところから挑戦を重ねました。株式投資にチャレンジしたことやススクールを創設したのも、「一から創る」その経験が現在に生きています。

★これからの目標
株式投資スクールをさらに大きくすることです。介護離職や病気や子育などで、就労が難しい状況の方でも、自宅にいながらでも副収入を得られるようにしたいと考えています。
投資といえども自分自身の手で稼げる技術をつけることにより、生活に潤いが生まれます。私の投資スクールの名前はコハルストックと言います。コハルは「小さな春」という意味です。冬が終わり春が来る・・。生徒さんが楽しく、明るい未来を掴むことができる・・。そんな投資スクールにしていきます。

★関西福祉科学大学の魅力
関西福祉科学大学の魅力は、多角的に対人援助技術を学べるということです。社会福祉学だけではなく、心理学や精神保健学など幅広い学びを得ることができます。校風は自由で学生に「自身で考える」ことを教育の根底に据えています。
一つの例に大学にチャイムがないことです。他の大学では授業の始めと終わりを知らせるチャイムがありますが、関西福祉科学大学にはありません。これは大学が「考えや判断」を自分自身で養うことを学生へ求めるメッセージだと思います。
関西福祉科学大学(私立大学/大阪)
RECRUIT