関西福祉科学大学 心理科学部
- 定員数:
- 未定
「こころの働きを科学する」心理学を学び、社会に貢献できる人材をめざそう!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 132万8000円 (※入学金20万円およびその他諸費用を含む) |
---|
関西福祉科学大学 心理科学部の募集学科・コース
関西福祉科学大学 心理科学部のキャンパスライフShot
- 福祉の総合大学だからこそ提供できる授業や実習を通じて、心理学の将来を担うことができる人材を養成します
- 「健康心理学」「ポジティブ心理学」、強みを引き出す「モチベーションの心理学」など、多彩な心理学が学べます
- 2つの国家資格取得(公認心理師・精神保健福祉士)をめざすことが可能です
関西福祉科学大学 心理科学部の学部の特長
心理科学部の学ぶ内容
- 【心理科学科】人のこころを科学的に分析し社会に貢献できる人材を育成します
- 医療・福祉・教育・産業・司法等の領域で、心身の健康問題を心理科学によって分析・解決できる柔軟な能力を有する、公認心理師等の専門的職業人の育成を目的としています。こころの問題について科学的に分析・解決する知識と技能、それらの問題を抱える様々な立場の人々によりそうカウンセリング・マインドとコミュニケーション能力を修得することが教育目標です。
- 自分の興味や進路に合わせた「コース選択」が可能
- 心理科学科では、自分の興味や進路に向け、さらに学びを深められるように2年次にコース選択を行います。どのコースを選択しても公認心理師をめざすことが可能です。
[教育・発達コース]
こころの働きや発達について、心理学科学的見地から関心と知見を身につけ、一人ひとりの多様性を尊重し包括的な支援や援助ができる共生社会の一翼を担う人材を育成します。
[医療・健康コース]
個人の心身の健康について、科学的心理学に基づく心理査定と心理介入の知識とスキルを駆使して問題解決はもとより健康の維持・増進を図ることができる専門的職業人を育成します。
[社会・生活コース]
複雑な社会の中で、人々の健康や幸福感を高めることを使命と感じ、心理科学の知見と技法を駆使して果敢に挑戦し、人々を取り巻く環境のさまざまな問題解決ができる人材を育成します。
心理科学部の授業
- 科学的根拠にもとづいた心理学を最新の研究分野まで幅広く学ぶことができます
- データや実験にもとづいて、人のこころや行動を分析・理解するサイエンス「心理科学」を学ぶほか、こころの健康維持・増進のための「健康・医療心理学」「ポジティブ心理学」といった新分野にも挑戦します。
- 心理系学部ならではの深い学びと実践力を育む授業科目が魅力
- “学問”として「心理学」を研究しているため、専門性の高い心理学の専任教員から学べることが魅力です。医師、公認心理師、精神保健福祉士など、国家資格を持つ教員に加え、病院や児童相談所での勤務経験のある、実務に長けた教員から学べます。
心理科学部の実験
- 心理学実験にも積極的に取り組み、実践力を身につける
- 心理科学科では、講義による座学だけでなく、多くのデータを用いての統計処理や解析を行ったり、白衣を着て実験を行うこともあります。実験を行った後は、実験結果をレポートにまとめたり、論文の執筆に取り組みます。
心理科学部の資格
- 国家資格「公認心理師」に対応したカリキュラムで、 公認心理師を養成
- 公認心理師が活躍する5領域に関連する授業や充実した実習を通じて、心理学の知見による福祉マインドに基づく対人支援を担うことができる人材を養成します。公認心理師に必要な科目を開講しており、併設する関西福祉科学大学大学院への進学で、公認心理師の取得をめざすことが可能です。また、精神保健福祉援助の専門職である精神保健福祉士は学部4年間のみの勉強で国家試験合格をめざします。
【取得可能な資格】
公認心理師(定員あり)、認定健康心理士(申請資格)、精神保健福祉士<国> [受験資格]、
認定心理士(申請資格)
関西福祉科学大学 心理科学部のオープンキャンパスに行こう
心理科学部のイベント

身近な疑問が心理学に繋がっている?心理学を学んでみよう!
福科大の「のびしろを伸ばす」教育を体験してください。先生、学生が皆さんをお待ちしています。

心理の視点でビジネスを考える!心理科学部のオープンキャンパス
福科大の「のびしろを伸ばす」教育を体験してください。先生、学生が皆さんをお待ちしています。

公認心理師・精神保健福祉士なら福科大!
福科大の「のびしろを伸ばす」教育を体験してください。先生、学生が皆さんをお待ちしています。

“こころの働きを科学する”心理学を学ぼう!
福科大の「のびしろを伸ばす」教育を体験してください。先生、学生が皆さんをお待ちしています。
関西福祉科学大学 心理科学部の入試・出願
関西福祉科学大学 心理科学部の学べる学問
関西福祉科学大学 心理科学部の目指せる仕事
関西福祉科学大学 心理科学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績
【公共機関】福祉職、警察官・消防職、法務教官、自衛官【医療機関・福祉関連企業等】社会福祉法人聖徳会、社会福祉法人アパティア福祉会、社会福祉連携推進法人日の出医療福祉グループ、社会福祉法人大阪府障害者福祉事業団、医療法人あすか会、医療法人昌円会高村病院、(株)ツクイ、SOMPOケア(株)、(社医)美杉会、(株)MEDICAL UP、社会福祉法人公徳会、社会福祉法人ウエル清光会、(株)ケア21、(株)エースタイル、ALSOKジョイライフ(株)、(株)長谷工シニアウェルデザイン、(株)はなまるグループ、パーソルダイバース(株)、(株)チャーム・ケア・コーポレーション、(株)ココロココ、(株)ナースキャップ【企業】(株)ブライハワークス、(株)じゃんぱら、(株)シーエスシーサービス、リゾートトラスト(株)、(株)グッドコムアセット、(株)レソリューション、東洋ワークセキュリティ(株)、(株)やまや、(株)大黒屋、(株)ヤマダホールディングス、(株)ワールドコンストラクション、日本交通(株)、のぞみ信用組合、(株)三翠社、(株)ヨドバシカメラ、(株)タカラレンタックスグループホールディングス、(株)コノミヤ、(株)すかいらーくレストランツ、(株)メガネトップ、日総工産(株)、(株)神戸製鋼所、(株)ダンデライオン、(株)ダイレクトマーケティングミックス、(株)JR西日本メンテック、(株)ネクステージ、島根ダイハツ販売(株)、四電ビジネス(株)、(株)モバイルコム、(株)トキハ、エスリード建物管理(株)、岡安証券(株) など
関西福祉科学大学 心理科学部の問い合わせ先・所在地
〒582-0026 大阪府柏原市旭ヶ丘3-11-1
TEL/072-978-0676(直通)入試広報部
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府柏原市旭ケ丘3-11-1 |
近鉄「大阪教育大前」駅から徒歩 10分 近鉄「河内国分」駅から徒歩 12分 JR「高井田(関西本線)」駅からスクールバス 10分 近鉄「古市」駅からスクールバス 20分 |