関西福祉科学大学 教育学部
- 定員数:
- 未定
取得できる免許・資格は最大3つ!「幼稚園教諭、小学校教諭、特別支援学校教諭、保育士」をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 132万8000円 (※入学金20万円およびその他諸費用を含む) |
---|
関西福祉科学大学 教育学部の募集学科・コース
子どもや保護者をはじめとする“人々のこころ”がわかる、時代のニーズに合った教員を養成
子ども発達教育専攻
関西福祉科学大学 教育学部のキャンパスライフShot
- 取得できる免許・資格は最大3つ!小学校教諭+幼稚園教諭+保育士のトリプル取得も可能です
- 幼児・初等教育、保育、発達障害、特別支援に関する経験豊かな教授陣が皆さんの教育に当たります
- 教育現場で求められている、発達障がいへの理解を深めます
関西福祉科学大学 教育学部の学部の特長
教育学部の学ぶ内容
- 初等教育・幼児教育を専門的に学べる2コース制!
- 【子ども発達教育専攻】 初等教育コース、幼児教育コース
希望する免許・資格に応じて2年次にコース選択ができます。幼稚園教諭、小学校教諭、特別支援学校教諭、保育士の中から、将来めざす進路に合わせてコース選択ができるので、取得できる免許・資格の組み合わせの幅が広がります。
- 子ども発達教育専攻では…?
- ・実践的な新しい教育方法についてしっかり学べます!
・特別支援教育の理論や方法をしっかり学べます!
・幼保・小連携や家庭支援についてしっかり学べます!
【特色ある独自の科目を開講しています!】
・特別支援教育の基礎
・自閉症スペクトラム障害概論
・キャリア開発
・幼保小連携
教育学部の実習
- 教育・保育に柔軟に対応できる教員としての資質能力、実践的指導力を有した人材を育成
- 教育・保育の専門性とともに教育者としての資質を身につけ、専門的知識や技術を基盤とした実践的指導力を高めるとともに、子どもや保護者が生み出す諸課題に対応し解決できる能力を養成します。さらに、教育現場に求められている発達障がいに関する理解を深め、小学校・特別支援学校・幼稚園・認定こども園で即戦力として活躍する人材を養成します。
教育学部の卒業後
- 理想の教育者像を描くことをきっかけに学生ののびしろを大きく伸ばす
- 教育者・保育者として、どんなキャリアを形成したいかを考えるキャリア教育に力を注いでいます。将来の具体的な目標をもつことで、高い教育専門性を修得するとともに、生涯学び続けることができる教育者・保育者の基礎を作ります。
■教員採用試験実績(2024年3月卒業生実績)
【旧:子ども教育専攻】幼稚園教諭・保育士
卒業生28名全員の進路が決定し、公務員試験は7市町村に合格しました!
【旧:発達支援教育専攻】公立学校教員採用試験(小学校)
卒業生44名全員の進路が決定し、15名が公立学校に採用されました。(講師含む)
教育学部の資格
- 取得できる資格
- 取得できる免許・資格は最大3つ!
2年次に進級する際に希望する免許・資格に応じたコースを選択できます。
幼稚園教諭一種免許状(国)、小学校教諭一種免許状(国)、特別支援学校教諭一種免許状(国)、保育士(国)
例1 幼稚園教諭+小学校教諭
例2 小学校教諭+特別支援学校教諭
例3 幼稚園教諭+保育士
例4 幼稚園教諭+保育士+小学校教諭のトリプル取得も可!
教育学部の学生支援・制度
- 小学校教員をめざす方のために採用試験サポート制度を用意
- 教員採用試験に向けた対策講座として「教職教養科目」の実施や、学科独自により実践的な内容を学ぶチャレンジ講座として「小学校教科編」、面接や場面指導を行う「面接編」、ピアノや歌唱を指導する「音楽実技編」など、多数の講座を開講しています。複数回の受講が可能で、体育実技や小論文、模擬授業など、学科教員による特別講座も開講しています。
関西福祉科学大学 教育学部のオープンキャンパスに行こう
教育学部のイベント
関西福祉科学大学 教育学部の入試・出願
関西福祉科学大学 教育学部の目指せる仕事
関西福祉科学大学 教育学部の就職率・卒業後の進路
■2024年3月卒業生就職実績【旧:子ども教育専攻・発達支援教育専攻の実績】
【小学校教諭】大阪市教育委員会、横浜市教育委員会、大阪府教育委員会、和歌山県教育委員会、広島県教育委員会【特別支援学校教諭】堺市教育委員会、大阪府教育委員会、兵庫県教育委員会【幼稚園・保育園・認定こども園】岸和田市役所、周南市役所、福知山市役所、御所市役所、(福)名張育成会、(福)路交館、(福)松福会、(福)恵美寿福祉会、(学)誠華学園、(福)任天会、(福)中河厚生会、(福)氷上町福祉会、(株)SmileGroup、(学)誠華学園、(福)愛佳会、(学)玉手山学園、(福)来迎寺学園【施設等】富田林市役所、(福)海の子学園、(福)博愛社、(株)ワンハート、(福)いわき学園、(福)南河学園、(福)飛鳥学院、(福)正夢の会、(株)クラ・ゼミ、【企業】(株)インフィニティ、東洋特殊鋼業(株)、(福)こころの窓、(株)マーキュリー、(株)アローツリー、(株)torio、(株)タマホーム、セッツカートン(株) など
関西福祉科学大学 教育学部の問い合わせ先・所在地
〒582-0026 大阪府柏原市旭ヶ丘3-11-1
TEL/072-978-0676(直通)入試広報部
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府柏原市旭ケ丘3-11-1 |
近鉄「大阪教育大前」駅から徒歩 10分 近鉄「河内国分」駅から徒歩 12分 JR「高井田(関西本線)」駅からスクールバス 10分 近鉄「古市」駅からスクールバス 20分 |