卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 524名
- 就職者数
- 518名
- 就職率
- 98.9% (就職者数/就職希望者数)
就職希望者の大半が病院、学校、福祉施設等へ就職。「福祉のこころ」を学び社会福祉士や小学校教諭、養護教諭、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保育士などとして卒業生が各方面で活躍しています。※卒業生の就職先については、本学ホームページでご確認ください。
就職実績(2024年3月卒業生実績)
公務員業界
警察官・消防職、法務教官、福祉職、自衛官 ほか
医療・福祉業界
(独)地域医療機能推進機構、(地独)奈良県立病院機構、京都府立医科大学附属病院、奈良県立医科大学附属病院、兵庫医科大学病院、茨木医誠会病院、辻外科リハビリテーション病院、馬場記念病院、鶴見緑地病院、東生駒病院、日野病院、第一東和会病院、城山病院、琵琶湖中央リハビリテーション病院、運動器ケア しまだ病院、東大阪山路病院、八尾はぁとふる病院、阪和記念病院、厚生会第一病院、医誠会国際総合病院、大阪府済生会千里病院、大阪警察病院、森之宮病院、楓こころのホスピタル、阪和第一泉北病院、東住吉森本リハビリテーション病院、摂津医誠会病院 ほか
教育業界
大阪市教育委員会、横浜市教育委員会、大阪府教育委員会、和歌山県教育委員会、広島県教育委員会、堺市教育委員会、京都府教育委員会、高槻市教育委員会、兵庫県教育委員会、貝塚市教育委員会、枚方市教育委員会、泉佐野市教育委員会、大津市教育委員会、太子町教育委員会、羽曳野市教育委員会、西脇市教育委員会、宮崎県教育委員会、(福)名張育成会、(福)路交館、(福)松福会、(福)恵美寿福祉会、(学)誠華学園、(福)任天会、(福)中河厚生会、(福)氷上町福祉会、(株)SmileGroup、(学)誠華学園、(福)愛佳会、(学)玉手山学園、周南市役所、(福)来迎寺学園、(学)智辯学園 ほか
フード業界
(株)ロピア、(株)東洋食品、日本酪農協同組合(株)、大阪中河内農業協同組合、日清医療食品(株)、ケイエス冷凍食品 ほか
資格取得
各専門分野で難関とされる試験の合格に向けて、独自の対策講座を実施しています
本学では、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、養護教諭、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、幼稚園教諭、保育士、小学校教諭、特別支援学校教諭など各学科の学びと深く関わる、専門性の高い免許や資格の取得に向けて資格試験対策講座をはじめとするサポート体制を充実させています。
主な目標資格
●社会福祉学部
社会福祉士※1
精神保健福祉士(定員あり)※1
介護福祉士(定員あり)※1
スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程修了
●心理科学部
公認心理師(定員あり)※2
精神保健福祉士(定員あり)※1
●健康福祉学部
養護教諭一種免許状
第一種衛生管理者
公認心理師(定員あり)※2
中学校教諭一種免許状(保健)
高等学校教諭一種免許状(保健)
管理栄養士※1
栄養士
栄養教諭一種免許状
●保健医療学部
理学療法士※1
作業療法士※1
言語聴覚士※1
●教育学部
小学校教諭一種免許状
幼稚園教諭一種免許状
特別支援学校教諭一種免許状
保育士(定員あり)
※1国家試験受験資格を取得
※2資格取得の要件あり
就職支援
就職活動で良いスタートを切るために、1年次から学年ごとにさまざまな就職サポートを実施
就職への意識付けや、社会人としての知識やマナーなどを身につけるために、1年次からさまざまな就職サポートを実施しています。自分の性格や長所、適性を知る「自己理解講座」と並行して学科別就職ガイダンスを実施。業界研究や就職活動のノウハウを解説します。そして、就職サイトや合同企業説明会を活用しながら情報を収集し、履歴書やエントリーシートの添削も重ねます。本番に向けて、筆記試験は就職準備講座やSPIなどの就職模擬テストでフォローし、個別面接・集団面接・グループディスカッションと各対策講座を実施。就職活動を支えるのは、経験豊富なキャリアコンサルタントと学科別の担当者。学生一人ひとりの就職を徹底支援します。