• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 国際動物専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 小倉 美羽さん(ドッグスペシャリスト学科/1年)

東京都認可/専修学校/東京

コクサイドウブツセンモンガッコウ

私の担当犬のレニーちゃん。とても活発な女の子です。ペットを飼ったことがなくても、基礎から飼育管理を学ぶので心配ないですよ!

キャンパスライフレポート

人と犬が幸せに暮らせるサポートができるドッグトレーナーに!

ドッグスペシャリスト学科 1年
小倉 美羽さん
  • 相模原城山高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    アジリティ(犬の障害物競走)の訓練中

  • キャンパスライフPhoto

    「待て」も上手にできるようになりました

  • キャンパスライフPhoto

    できることがお互いに増えていくから嬉しい

学校で学んでいること・学生生活

学校生活のほとんどを、犬と一緒に過ごしています。トレーニングはもちろん、座学を一緒に受けることもあるんですよ。またグループ担当犬制度によって、入学時から仔犬の飼育管理をすることで、私たち学生も犬とともに成長しながら、たくさんのことを学んでいます。飼育管理はグループ内で分担しながら行っています。

これから叶えたい夢・目標

人と犬が、仲良く快適にストレスなく暮らせるためのアドバイスやしつけができるトレーナーになりたいです。正しいしつけを受けられないことで、飼い主との関係が悪くなり、捨てられたり殺処分されたりする犬も残念ながらいます。そんな悲しことを少しでも減らすために、犬も人も助けることができる人材を目指しています。

この分野・学校を選んだ理由

動物が好きなので、動物に関わる仕事がしたいと思っていました。高校時代はブリーダーのもとでアルバイトをしていたのですが、その際、ドッグトレーナーの仕事にとても魅せられ、私も目指したいと思ったんです。

分野選びの視点・アドバイス

複数校のオープンキャンパスに参加して、違いをチェックしながら自分に合う学校を見つけましょう。私は国際動物が4校目でしたが、4校目にしてようやく「ここだ!」と思える学校に出会えました。質問も積極的に!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 しつけ学・実習 トレーニング学・実習 しつけ学・実習 美容実習 美容基礎学
2限目 しつけ学・実習 トレーニング学・実習 しつけ学・実習 美容実習 社会人力養成講座
3限目 しつけ学・実習 トレーニング学・実習 しつけ学・実習 美容実習 ライフデザイン学
4限目 動物行動学 ドッグスポーツ学・実習 動物健康管理学実習 美容実習 人間力養成講座
5限目 動物形態機能学 ドッグスポーツ学・実習 動物健康管理学実習 美容実習 イヌ学
6限目 公衆衛生学 ドッグスポーツ学・実習 動物健康管理学実習 美容実習 ドッグスペシャリスト学

大好きな授業はアジリティ。犬の障害物競争のようなトレーニングを行う授業です。犬との信頼関係が高まるにつれて指示もうまく出せるように。放課後は飲食店でアルバイト。忙しい毎日ですが、とても充実しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

国際動物専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT