• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 国際動物専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 白石 叶望さん(美容・デザイン学科/1年)

東京都認可/専修学校/東京

コクサイドウブツセンモンガッコウ

トリミングの技術・知識に加え、しつけや動物看護・栄養についても学んでいます。将来は動物病院で働きたいと思っているので、動物看護は特に興味深く学んでいます!

キャンパスライフレポート

病気のペットたちにも寄り添い、癒しを与えられるトリマーになりたい

美容・デザイン学科 1年
白石 叶望さん
  • 神奈川県 大和西高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    先生の指導も丁寧でわかりやすいです

  • キャンパスライフPhoto

    上達に近道なし!とにかく練習すること

  • キャンパスライフPhoto

    学内にいるネコたちの飼育管理もします

学校で学んでいること・学生生活

座学で学んだことを実習でやってみると、知識と技術のつながりがよく理解できます。自宅でも復習を兼ねて練習中。入学前までは、自己流でやっていた愛犬へのシャンプーも、学校で学んだ通りにやると仕上がりがフワフワになって感激!プロの技術が着実に身についていることを実感し、日々やりがいを感じながら学んでいます。

これから叶えたい夢・目標

トリマーとしてペットサロンに就職して経験を積んだのち、動物病院で働くトリマーになることが目標です。動物病院には、疾患があって手入れが難しい子も来院しますが、そんな子にこそシャンプーやトリミングを施して、少しでもリラックスさせてあげたい。「気持ちがいい」が癒しになるのは、人も動物も同じだと思うんです。

この分野・学校を選んだ理由

飼っていた犬がペットサロンに通い始めたことで、トリマーという職業に興味を持つように。見違えるようになって帰ってくる愛犬を見て、プロの技術ってすごい!と思い、私もこんな技術を身につけたいと思いました。

分野選びの視点・アドバイス

学校に「どんな動物がどれだけいるか」という点も大切ですが「どんな飼育環境で暮らしているか」も要チェック!国際動物は校内の動物たちがストレスなく暮らせる環境が整っていて、飼育管理も丁寧に行っています。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 美容基礎学 美容実習 イヌ学 美容実習 美容実習
2限目 社会人力養成講座 美容実習 人間力養成講座 美容実習 美容実習
3限目 動物形態機能学 美容実習 ライフデザイン学 美容実習 美容実習
4限目 動物健康管理学実習 美容実習 しつけ学・実習 美容実習 美容実習
5限目 動物健康管理学実習 美容実習 しつけ学・実習 美容実習 美容実習
6限目 動物健康管理学実習 美容実習 ネコ学 美容実習 美容実習

実習と座学の日が分かれているので、どちらも集中して取り組めます。放課後はペットショップに寄って、珍しい毛色や毛質の子を見つけるのが楽しみ!こうして見聞を広げることも、将来の仕事につながると思うんです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

国際動物専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT