• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 国際動物専門学校

東京都認可/専修学校/東京

コクサイドウブツセンモンガッコウ

国際動物専門学校からのメッセージ

2025年3月26日に更新されたメッセージです。

【2025年度生入試案内】

 随時入試出願受付中
 受付期間 2/3(月)~3/31(月)
 出願受付継続学科(3/26現在):「愛玩動物看護学科」
 随時入試は上記期間に相談の上、随時実施します。

【4月のオーキャン】

 ●全学科体験
  4/20(日)
 ●学科別体験
  4/27(日)
 ●入試学費説明会
  4/29(火・祝)
 
 ご予約をお待ちしております★
 03-5430-4400(入学相談室)
 https://tokyo.iac.ac.jp/

国際動物専門学校で学んでみませんか?

国際動物専門学校の風景

「動物たちとすごす楽しい学校生活!」シモゾノ学園での学びはいつも動物たちと一緒!

1956年創業の青山ケンネルに始まる歴史と信頼から、動物のプロフェッショナルを多く輩出。多数の学校飼育動物・モデル犬との実習を通じて、実践的な技術を習得できます。アットホームな雰囲気も魅力です!

国際動物専門学校はこんな学校です

国際動物専門学校は就職に強い

国際動物専門学校の特長1

長年の実績と卒業生のネットワークにより毎年高い水準の就職決定率を実現しています。

<トリプルサポート体制><インターンシップ・動物看護総合実習><人間力・社会人力養成プログラム>の3つの柱を立てて就職支援を行っており、就職する時に選ばれる人財、必要とされる人財を育成しています。就職サポートは入学直後からスタート。担任の先生・就職サポート室が一体となり、学生の希望に合った就職先の紹介、悩み・不安の相談など一人ひとりを丁寧に指導。電話応対やビジネスマナー、自己PR力を育てます。また希望をかなえるだけでなく、就職後に必要な社会人として人生を生き抜く力を計画的に身につけます。自分で自分の道を切り拓く力や組織でより高い成果を挙げる力を身につけます。

国際動物専門学校は資格取得に有利

国際動物専門学校の特長2

第一回愛玩動物看護師国家試験合格率100%達成!

仕事の幅も広がる資格はチカラの証明となります。資格は就職活動で活用できるだけでなく、資格の有無で給与が変わることもあるため、多くの資格取得を親身にサポートしています。国際動物専門学校は国家資格の受験資格を得られる養成校であり、2023年2月19日(日)に実施された第一回愛玩動物看護師国家試験は学生37名全員が受験、全員合格を達成しています。そのほかにも資格総数24種類※、個人取得可能資格数6~10種類※(学科によって異なります)の資格取得に向けた「特別講座」「春期・夏期講習指導」「卒業成果発表」「個別レクチャー」などでバックアップしています。 (※2025年度在校生)

国際動物専門学校は施設・設備が充実

国際動物専門学校の特長3

シモゾノ学園での学びはいつも動物たちと一緒!

122種422頭(匹)※の学校飼育動物たちの毎日の飼育管理を通して、動物たちの健康を作り出し、学びに役立てます。実習はもちろん、日常の飼育管理を学生自ら行うことで、動物のプロとしての「気づき」を身につけていきます。長期休暇中は動物たちが学生の家にホームステイすることも!一定期間学校で過ごした動物たちは、学生や教員の家族となり、家庭動物として幸せな余生をおくります。また美容実習では学校近隣のご家庭に協力してもらい、63犬種1,713頭※の犬のカットモデルが来校します。人気の犬種から珍しい犬種まで、幅広く経験を積むことができます。 (※シモゾノ学園登録数 2024年11月時点)

国際動物専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
国際動物専門学校の学部学科、コース紹介

愛玩動物看護学科

(定員数:80人)

愛玩動物看護師資格を取得し、「診療の補助」「動物の看護」「愛護及び適正飼養」と価値ある業務を担う専門職へ!

美容・デザイン学科

(定員数:40人)

人と犬に優しい「ジェントル・トリマー」!

自然環境・動物飼育学科

(定員数:40人)

「命」「自然」「環境」を学ぶフィールドプログラム!

ドッグスペシャリスト学科

(定員数:40人)

しつけ・トレーニング技術を身につけドッグスペシャリストとして飼い主と犬をつなぐ架け橋になろう!

国際動物専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

国際動物専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

国際動物専門学校の就職・資格

あなたの“やりたい”&“なりたい”を、3本柱で強力バックアップ!

長年の経験から生まれた独自の就職サポートプログラム。<(1)トリプルサポート体制> <(2)インターンシップ・動物看護総合実習> <(3)人間力・社会人力養成プログラム>の3本柱を立てて就職サポートを行っています。就職するときに「選ばれる人財」「必要とされる人財」を育てて送り出しています。動物業界で活躍する13,256名(青山ケンネルシモゾノグループ2025年1月現在)を超える卒業生たちが後輩たちをあたたかく迎え入れます。

国際動物専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、国際動物専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

国際動物専門学校のOCストーリーズ

国際動物専門学校のイベント

すべて見る
  • 全学科体験の詳細

    全学科体験

    各学科の実習をすべて体験したい! 1日ですべての学科を体験できます。 学科で迷い中の方や、動物業界の仕事を知りたい高校1・2年生にオススメです! 保護者様説明会(4月~9月のみ)同時開催。 保護者様説明会のみのご参加もOK! ご家族やお友だちと気軽にご参加ください。 もちろんお1人でのご参加も大歓迎です。 ご予約をお待ちしております。

  • 学校説明会の詳細

    学校説明会

    はじめての方はまずはここから! 学校全体のことを知りたいキミへ! 皆さんの「どんな学校?」に詳しくお答えできるよう、学校の特色や設置学科の内容、気になる就職状況やサポート体制についてご案内いたします。AMは学校説明のみです。動物とのふれあいや体験実習はPMにご参加ください。

国際動物専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
本館・1号館 : 東京都世田谷区上馬4-3-2 半蔵門線直通 東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩 1分

地図

2号館 : 東京都世田谷区新町2-1-5 半蔵門線直通 東急田園都市線「桜新町」駅から徒歩 7分

地図

3号館 : 東京都世田谷区深沢8-11-13 半蔵門線直通 東急田園都市線「桜新町」駅から徒歩 8分

地図

国際動物専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

国際動物専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金/145万6千円~157万3千円
(※別途、教材費が必要)

すべて見る

国際動物専門学校に関する問い合わせ先

入学相談室

〒154-0011 東京都世田谷区上馬4-3-2
TEL:03-5430-4400

請求できるパンフはこちら

無料
学校案内書・募集要項・イベント情報等(願書含む)
国際動物専門学校(専修学校/東京)

国際動物専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT