西九州大学佐賀調理製菓専門学校で学んでみませんか?
西九州大学佐賀調理製菓専門学校はこんな学校です
西九州大学佐賀調理製菓専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

楽しみながら料理やお菓子作りの基礎を学んでいきます
●調理師科/実技だけでなく、テーブルマナーや食文化についても学習し、知識と教養を身につけた時代に即した調理師を育成します。また、本校は西九州大学グループの一員として西九州大学健康栄養学科、同大短期大学部との連携も可能で幅広いニーズに対応できます。 ●パティシエ科/和菓子・洋菓子・製パンの歴史や栄養学などを系統的に学び、理論的により深い知識と技術を習得していきます。県内有名店のオーナーシェフによる実践に即した指導で高度なお菓子作りのノウハウを身につけていきます。
西九州大学佐賀調理製菓専門学校は教育方針や校風が魅力

夢をバックアップする人材育成
1946年に「佐賀栄養専門学院」として創立以来78年の、歴史ある調理師・パティシエの専門学校です。食文化の発展と食の安心・安全に寄与できる人材の育成を目指しています。同じ「学校法人永原学園」の教育機関として「西九州大学」「西九州大学短期大学部」「西九州大学附属三光幼稚園」「西九州大学附属三光保育園」があります。
西九州大学佐賀調理製菓専門学校はインターンシップ・実習が充実

料理に関心のある地域の小学生向けに食育教育を開催し、地域貢献しています
夏休みを利用して、小学生を対象とした食育教育を開催しました。「日本の食文化について学ぼう」をテーマにしたクイズや、本校の生徒と一緒に行う調理実習を通じて、子どもたちに調理の面白さや楽しい食卓を体感してもらいました。
あなたは何を学びたい?
西九州大学佐賀調理製菓専門学校の学部学科、コース紹介
西九州大学佐賀調理製菓専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- パティシエ科
- 田中 昌信先生
西九州大学佐賀調理製菓専門学校の就職・資格
西九州大学佐賀調理製菓専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数38名
就職希望者数29名
就職者数29名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
きめ細かな就職指導
生徒の就職に対する意識を高め、就職対策講演会(外部講師)、新卒応援ハローワークと連携した「就職活動何でも相談会」を月1で開催。校内での企業説明会、履歴書の書き方及び面接の受け方指導等、自主的に就職活動ができるように指導しています。
気になったらまずは、西九州大学佐賀調理製菓専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
西九州大学佐賀調理製菓専門学校のOCストーリーズ
西九州大学佐賀調理製菓専門学校のイベント
-
【4/26】進路を考えるのに役立つ学校見学会です。当日は本校の実際の授業を見学することが出来ます。また、本校の概要説明や施設見学、調理師科の授業見学のほかパティシエ科の実習体験も可能です。 実習講師: 【パティシエ科・洋菓子】松雪容子(本校講師)
-
【6/7】進路を考えるのに役立つ学校見学会です。当日は本校の実際の授業を見学することが出来ます。また、本校の概要説明や施設見学、調理師科・パティシエ科のプチ実習体験も可能です。 実習講師: 【調理師科】イタリアン・梶原大輔(Kaji synergy restaurant) 【パティシエ科】和菓子・古河義継(北島)
西九州大学佐賀調理製菓専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
佐賀県佐賀市多布施2丁目7-44 |
JR「佐賀」駅 徒歩15分 |
西九州大学佐賀調理製菓専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
西九州大学佐賀調理製菓専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金/◇調理師科/106万7000円 ◇パティシエ科/107万7000円 ※ともに学用品、校友会費、同窓会費、任意取得資格諸経費等が別途必要です ※学用品(教科書・包丁セット・製菓器具・白衣など)は別途必要
西九州大学佐賀調理製菓専門学校に関する問い合わせ先
入試係
〒840-0842 佐賀県佐賀市多布施2丁目7-44
TEL:0952-22-2001