悠久山栄養調理専門学校 調理師科
- 定員数:
- 30人
中越エリアでここだけ!1年で調理師免許を取得!早く調理師になりたい人に向けた「食のプロ」への最短コース
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(予定) 110万円 (その他諸費用、教材費、教科書代などが必要) |
---|---|
年限: | 1年制 |
悠久山栄養調理専門学校 調理師科の学科の特長
調理師科の学ぶ内容
- 基本から応用まで短期間でプロの技を習得!
- 「早く調理師になりたい」という人に向けた最短コース。調理の基礎技術と知識を1年間で集中的に学び、卒業時には調理師免許を取得。日本料理、西洋料理を中心に中国料理、製菓の専門技術や、衛生的に美味しい食事を提供する給食実習など、オールジャンルを徹底的にマスターします。
調理師科のカリキュラム
- 幅広い学びが叶うカリキュラム
- 先生との距離が近く、丁寧な指導で基本から応用技術へステップアップしていくので、初心者も安心して学べます。レストランサービスなどを取り入れ、調理技術だけでなくサービスの知識や技術も習得。幅広い感性を磨きます。
調理師科の先生
- 料理界の第一線で活躍している講師が、技術や調理師としての心構えを指導
- ホテルの料理長、専門店のオーナーシェフなど、第一線で活躍している経験豊富な講師陣から、技術はもちろんのこと、業界の話や仕事の楽しさや厳しさなど、調理師としての心構えも学ぶことができます。
調理師科の実習
- 日本料理、西洋料理、中国料理、製菓、給食など、プロの技を習得できる実習が勢ぞろい!
- 包丁さばきから美しい盛りつけの技術まで学ぶ日本料理、フランス料理を軸にイタリアンや欧米諸国の料理を学ぶ西洋料理、ダイナミックな鍋振りから繊細な飾り細工の習得を目指す中国料理、パティシエへの道にもつながる製菓実習、約120食の大量調理を行う給食実習など、実践的な実習が充実しています。
調理師科の学生
- 悠久山はスキルアップのしやすい環境です!(佐藤歩夢さん/令和6年4月入学)
- 学生と先生の距離が近く、気になったことはすぐに質問できるため、知識や技術が習得しやすい環境が整っています。私も気になったことは質問するように心がけています。悠久山で学んだことを大切にしながら、自分なりの料理が作れる調理師になれるように頑張りたいです。
調理師科の卒業生
- 佐藤拓空さん(株式会社ホテル泉慶 勤務)令和4年3月卒
- 悠久山の良いところは先生や師範との距離感が近く、なんでも質問してどんどん技術を伸ばせるところだと思います。特に大根の桂むきや、魚の卸し方は仕事の基礎となっており練習した成果を十分に発揮できています。今後はさらに多くの仕事を覚えて、一人前の板前になります。
悠久山栄養調理専門学校 調理師科の学べる学問
悠久山栄養調理専門学校 調理師科の目指せる仕事
悠久山栄養調理専門学校 調理師科の資格
調理師科の取得できる資格
- 調理師<国>
調理師科の受験資格が得られる資格
- 専門調理師・調理技能士<国> (卒業後6年の実務経験が必要)
調理師科の目標とする資格
- 栄養と調理技能検定 、
- 専門調理師・調理技能士<国> (卒業後6年の実務経験が必要)
悠久山栄養調理専門学校 調理師科の就職率・卒業後の進路
調理師科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数13名 )
調理師科の主な就職先/内定先
- 有限会社龍園、株式会社越乃雪本舗大和屋、株式会社コープビル ホテルニューオータニ長岡、社会福祉法人柏崎刈羽福祉事業協会、医療法人積発堂 富永草野病院、医療法人立川メディカルセンター悠遊健康村病院、医療法人崇徳会 長岡西病院、株式会社メフォス、株式会社トックス、日清医療食品株式会社、一般社団法人こども未来福祉会 ひなたぼっこ保育園
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
悠久山栄養調理専門学校 調理師科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒940-0853新潟県長岡市中沢4-403-1
事務局 TEL0258-32-7696
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新潟県長岡市中沢4-403-1 |
「長岡」駅東口2番線乗場から悠久山行きバスで10分「中沢三叉路」下車 |