卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 59名
- 就職希望者数
- 57名
- 就職者数
- 57名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
フード業界
株式会社ブルボン、滝沢食品株式会社、株式会社カト信、株式会社越乃雪本舗大和屋、有限会社鴨川館、長岡グランドホテル、株式会社三宝、株式会社やまかコーポレーション、株式会社コープビル ホテルニューオータニ長岡、株式会社ラポート十日町、株式会社クローバー企画 三条市麺屋長衛門、株式会社トランジェットジェネラルオフィス、有限会社龍園、若竹丸、日本料理 幸庵 ほか
医療・福祉業界
富士産業株式会社、日清医療食品株式会社、株式会社日本フードリンク、株式会社メフォス、石本商事株式会社、シダックス株式会社、株式会社津山商店、燕市厚生福祉事業協同組合 味彩燕、株式会社トックス、特定医療法人楽山会 三島病院、医療法人越南会 五日町病院、医療法人崇徳会 長岡西病院、悠遊健康村病院、富永草野病院、社会福祉法人苗場福祉会、社会福祉法人柏崎刈羽福祉事業協会、株式会社北越学校給食、株式会社安全給食サービス、ひなたぼっこ保育園、社会福祉法人瑞穂会 新保保育園、株式会社こどもの森 ほか
2022年3月卒業予定者就職内定先
資格取得
将来のキャリアアップにも活かせる様々な資格にチャレンジ!
調理専攻科では調理師免許はもちろんのこと、少子高齢化社会のニーズに合わせた介護食士3級の受験資格も取得可能となっています。栄養士科は卒業後実務経験満3年経ちますと、管理栄養士免許の受験資格が与えられます。また、全学科で調理技術と知識を身に付け、スキルアップを目指して栄養と調理技能検定にチャレンジできます。
主な目標資格
取得できる資格
【栄養士科】栄養士<国>
【調理専攻科】調理師<国>、食品技術管理専門士、調理師養成施設助手資格
【調理師科】調理師<国>
受験資格が得られる資格
【栄養士科】管理栄養士<国>(卒業後満3年以上の実務経験が必要)、食育栄養インストラクター
【調理専攻科】専門調理師・調理技能士<国>(卒業後6年の実務経験が必要)、介護食士3級(希望者)、食育インストラクター
【調理師科】専門調理師・調理技能士<国>(卒業後6年の実務経験が必要)
目標とする資格
【栄養士科】栄養と調理技能検定
【調理専攻科】栄養と調理技能検定
【調理師科】栄養と調理技能検定
就職支援
丁寧なサポートと、早めの準備で希望の就職先に入社しよう!!
就職活動前には、卒業生による就職講話や校内企業説明会を実施します。本校卒業生から実際の調理現場やレストランなどのお話を聞き、自分がどの分野に対して就職したいかなどを再度確認できます。また、就職対策として模擬面接も実施しています。当日は自信を持って試験に臨むことができます。