目白ファッション&アートカレッジ ファッションクリエイト科
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
ものづくりにチャレンジしてみよう♪

在校生に教わりながらモノづくりチャレンジ♪
まだ進路が決まっていない3年生も、進路が気になり始めた1・2年生も、服飾専門学校に興味を持ち始めた社会人・大学生も、みなさん気軽に学校を体験できる半日体験コースです♪
学校で何をするのか、どんなことが学べるのか、学校について詳しく知ることができます。
お昼から気軽に参加!半日体験!

各コースの体験では、先生や在校生が丁寧に指導します!
気になることはなんでも聞いてくださいね♪
4つの体験コースから自分に合うメニューを選ぼう

選べる4つの体験メニュー
◆体験コース一覧◆
・洋服をつくりたい方・ニット体験したい方は【クリエイトコース】
・ショップ販売・スタイリストに興味がある方は【ビジネスコース】
・かわいいアクセサリーやバックを作りたい方は【アクセサリーコース】
・コスメやおしゃれが好きな方は【ビューティコース】
実際授業をする先生に教えてもらえる!

学校の雰囲気を体験にご来校ください
入学してからどんな先生に教わるかを見ることができ、在校生が一緒に実習をしているのでわからないことがあればすぐに聞くことができます。
本校ならではの少人数制の良さも体験してみよう!
実際に学校に来ることによって周りの環境や雰囲気がわかるので、ぜひ遊びに来てくださいね!
イベントの流れ
半日体験入学の流れ
-
スライドを使って学校の事についてお話します 学校説明・入学説明
当日のスケジュールや、本校のご紹介、入学方法をご説明します。
-
体験メニューは4つのコースに分かれています コースごとに分かれて実習
コースごとに分かれて、体験授業を行います。担当学科の先生と、在校生のサポートの元、楽しく体験!体験中のコミュニケーションでより学校のことを知ることができます。
-
9つのコースの中からどのコース合っているかアドバイス♪ 体験終了後は個別で相談ができる♪
授業を体験してみて聞きたいことは、どんなことでもお気軽にご相談ください。★親子で参加もできます。
インタビュー
在校生紹介

夢は海外ブランドのデザイナー!素材の知識をより一層深めていきたい
私の持ち物をハンドメイドで製作してくれた母の姿を見てデザイナーという仕事に興味を持ちました。
この学校を選んだ理由
中国やベトナムなどからの留学生が多く、多国籍のクラスメイトと一緒に夢を目指していけることに魅力を感じてこの学校を選びました。クリエイターに欠かせないデジタルスキルの操作方法を学べる点もポイントでした。

叶えたい夢・目標
素材の知識を深め、将来は海外ブランドで、他国のデザイナーに引けを取らない大胆不敵なファッションデザイナーとして活躍したいです!

その他
【参加特典】オープンキャンパス参加者限定!

オープンキャンパス参加者は入学選考料が無料に♪
オープンキャンパスに参加すると「参加カード」がもらえる!
「参加カード」とは、願書出願時に提出すると入学選考料が無料になる特別なカードです。また、オープンキャンパスに参加すると「AO入学」の受験資格を得ることができます。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


