• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 明治東洋医学院専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 中西 心果さん(鍼灸学科 昼間部(午前)/1年生)

大阪府認可/専修学校/厚生労働大臣指定/大阪

メイジトウヨウイガクインセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

将来は、美容鍼灸で多く人の健康や女性の美しさを支えるプロに!

鍼灸学科 昼間部(午前) 1年生
中西 心果さん
  • 大阪府 柴島高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    いつでも相談に乗ってくれる親身な先生!

  • キャンパスライフPhoto

    きゅう実技など施術経験が積める実習が好き

  • キャンパスライフPhoto

    放課後は大好きな友だちと楽しくおしゃべり

学校で学んでいること・学生生活

入学前から、実技の授業が多くあって実践的に学べるところが良いなと思っていたので、はりやきゅうの実技は、楽しく&興味深く学べています。それと人の身体にある361個のツボを学ぶ経絡経穴の授業やその知識を活かして、ツボの位置を見つける取穴実技の授業も、将来に役立つと実感できています。

これから叶えたい夢・目標

今は鍼灸の基礎分野を学んでいますが、2年生からは美容鍼灸も学べるので楽しみにしています。将来は、美容鍼灸を通じて、多くの人の美しさと健康を支えたいと思っています。特に私も経験した女性特有の体の不調に苦しんでいる人を、鍼灸と東洋医学の専門知識で支えられるよう、今後も勉強を頑張ります!

この分野・学校を選んだ理由

高校時代、女性特有の体の不調で悩んでいた時に鍼灸の施術を受け、解決したことから鍼灸に興味を持ちました。この学校は、先生や先輩方の明るい雰囲気や、美容鍼灸が学べることに魅力を感じて入学しました。

分野選びの視点・アドバイス

優しく親身な先生が多いことが一番の魅力。そして同じ夢や目標を持つ友だちと出会え、一緒に支え合いながら学べるのも良いところです。私の場合は、友だちがいっぱいできて毎日放課後も楽しく過ごせています。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 はり実技II 取穴実技II 健康とスポーツ 東洋医学概論II
2限目 きゅう実技II 経絡経穴概論II 医療概論 東洋医学概論III きゅう実技II
3限目 人体の構造と機能III 鍼灸の歴史と社会I 衛生学・公衆衛生学II 人体の構造と機能IV 人体の構造と機能IV
4限目
5限目
6限目

色んな授業がある中、はり実技、きゅう実技などの実習は特に大好き。指導してくださる先生が本当に優しくて、しかもわかりやすい。それに分からないことを質問すれば、より詳しいところまで教えてくれます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

明治東洋医学院専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT