“子どもが好き”という共通点からたくさんのお友達と出会うことができました。
名古屋経済大学市邨高等学校
2023年度入学
Qこの学校を選んだ理由を教えてください
卒業と同時に幼稚園教諭免許と保育士資格の両方を取得できるという所が魅力的だったからです。
また、附属園があり学内実習でたくさん子どもと関わり経験ができるという所も魅力的だったからです。
Qこの学校の良いところを教えてください
先生と生徒の距離が近く、アットホームな空間がとても魅力的です。
また、保育経験のある先生方が多く経験談を聴くことができることも魅力的です。
Q入学前に本校のオープンキャンパスやキャンパス見学会、保育体験などのイベントには参加しましたか?
オープンキャンパスと保育体験に参加しました。
先輩方が優しく専門学校について説明してくださったり、実際の授業を体験することができ楽しく参加することができました。
Q好きな授業はなんですか?
児童文化の授業が好きです。
実際に保育現場に出た時に使うことのできる物を作ったり、体験や経験をすることができるためいつも楽しく授業を受けています。
Q実習はどうでしたか?
それぞれ園によって実習記録の書き方の違いがあり、大変ではありましたが、毎朝子どもたちが名前を呼んで「おはようございます」と元気に応えてくれてとても嬉しく楽しく実習を行なうことができました。
Q実習で学んだことを教えてください
子ども同士の仲裁の入り方や遊びなど実際の実習を行ったうえで学ぶことができました。
また、子どもの登園前・登園後どのようなことを行っているのか学び実際に経験することができました。
Qチャレンジ資格は取得しましたか?
認定ダンス指導員、ラポールタッチケア・アドバイザー、赤十字幼児安全法支援員を取得しました。
講師の先生方が優しく教えてくださったり、実践しながら学ぶことができたためこれから役に立つことができたらと思います。
Qこの学校に入学して良かったことを教えてください
“子どもが好き”という共通点からたくさんのお友達と出会うことができました。
また、附属園の子どもたちの姿を学校の中から見ることができるため子どもたちの笑顔を見て癒されることができます。
Qこの先、どんな保育者になりたいですか?
子どもが“楽しい”と思えるよう子ども一人一人に合った援助をしていきたいと思っています。
また、子どもだけでなく保護者や保育者に信頼されるようコミュニケーションや笑顔を大切にしていきたいです。
Q名古屋文化学園保育専門学校に入学を考えている高校生に一言!!
とても楽しい学生生活をおくることができます!頑張ってください!
卒業と同時に幼稚園教諭免許と保育士資格の両方を取得できるという所が魅力的だったからです。
また、附属園があり学内実習でたくさん子どもと関わり経験ができるという所も魅力的だったからです。
Qこの学校の良いところを教えてください
先生と生徒の距離が近く、アットホームな空間がとても魅力的です。
また、保育経験のある先生方が多く経験談を聴くことができることも魅力的です。
Q入学前に本校のオープンキャンパスやキャンパス見学会、保育体験などのイベントには参加しましたか?
オープンキャンパスと保育体験に参加しました。
先輩方が優しく専門学校について説明してくださったり、実際の授業を体験することができ楽しく参加することができました。
Q好きな授業はなんですか?
児童文化の授業が好きです。
実際に保育現場に出た時に使うことのできる物を作ったり、体験や経験をすることができるためいつも楽しく授業を受けています。
Q実習はどうでしたか?
それぞれ園によって実習記録の書き方の違いがあり、大変ではありましたが、毎朝子どもたちが名前を呼んで「おはようございます」と元気に応えてくれてとても嬉しく楽しく実習を行なうことができました。
Q実習で学んだことを教えてください
子ども同士の仲裁の入り方や遊びなど実際の実習を行ったうえで学ぶことができました。
また、子どもの登園前・登園後どのようなことを行っているのか学び実際に経験することができました。
Qチャレンジ資格は取得しましたか?
認定ダンス指導員、ラポールタッチケア・アドバイザー、赤十字幼児安全法支援員を取得しました。
講師の先生方が優しく教えてくださったり、実践しながら学ぶことができたためこれから役に立つことができたらと思います。
Qこの学校に入学して良かったことを教えてください
“子どもが好き”という共通点からたくさんのお友達と出会うことができました。
また、附属園の子どもたちの姿を学校の中から見ることができるため子どもたちの笑顔を見て癒されることができます。
Qこの先、どんな保育者になりたいですか?
子どもが“楽しい”と思えるよう子ども一人一人に合った援助をしていきたいと思っています。
また、子どもだけでなく保護者や保育者に信頼されるようコミュニケーションや笑顔を大切にしていきたいです。
Q名古屋文化学園保育専門学校に入学を考えている高校生に一言!!
とても楽しい学生生活をおくることができます!頑張ってください!