名古屋情報メディア専門学校 ゲーム学科
- 定員数:
- 40人 (昼間3年男女)
実践を想定した制作現場で学ぶことにより、感動を生み出せるゲームクリエイターを目指します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 122万円 (入学金10万円、学費前期・後期それぞれ56万円) |
---|---|
年限: | 3年制(ゲームプランニング専攻/ゲームプログラミング専攻/ゲームサーバ専攻/キャラクタデザイン専攻) |
名古屋情報メディア専門学校 ゲーム学科の学科の特長
ゲーム学科のカリキュラム
- プログラムの基礎から学び、それぞれの専門分野へとつなげる4つの専攻。
- 全専攻が1年次にコンピューティングの基礎とゲームデザインの基礎を習得。2年次では「ゲームプランニング」「ゲームプログラミング」「ゲームサーバ」「キャラクタデザイン」それぞれの専門技術を専門的に学び、3年次では作品制作を通じて現場に対応できる実践力を習得します。
ゲーム学科の卒業後
- 4専攻それぞれの専門分野の先に明るい未来が広がっています。
- 「ゲームプランニング専攻」ではゲームプランナーとして、「ゲームプログラミング専攻」ではゲームプログラマとして、「ゲームサーバ専攻」ではゲームサーバエンジニアとして、「キャラクタデザイン専攻」ではゲームクリエイター・ゲームデザイナーとしてゲーム制作会社・プロダクションなどに活躍の場が広がっています。
ゲーム学科の資格
- 学生一人ひとりに合わせたきめ細かな試験対策。
- 学生一人ひとりのレベルに合わせ、ステップアップしながら最終目標である資格取得を目指します。資格取得のための対策授業は学生の実力に合わせてクラスを編成し、レベルに合った指導を行うことで無理なく資格取得に挑めます。試験対策講座においては学生同士で教え合うアクティブラーニングを導入。自発的に学べます。
名古屋情報メディア専門学校 ゲーム学科の募集コース・専攻一覧
-
ゲームプランニング専攻
-
ゲームプログラミング専攻
-
ゲームサーバ専攻
-
キャラクタデザイン専攻
名古屋情報メディア専門学校 ゲーム学科の学べる学問
名古屋情報メディア専門学校 ゲーム学科の目指せる仕事
名古屋情報メディア専門学校 ゲーム学科の就職率・卒業後の進路
ゲーム学科の就職率/内定率 98.1 %
( 就職者数204名/就職希望者数208名 )
ゲーム学科の主な就職先/内定先
- NDSインフォス株式会社、NTPシステム株式会社、TISシステムサービス株式会社、TISソリューションリンク株式会社、TOPPANエッジITソリューション株式会社、イオンリテール株式会社、セコムジャスティック株式会社、ネットワンシステムズ株式会社、ヤマハモーターソリューション株式会社、ワールドリンクシステム株式会社、旭情報サービス株式会社、株式会社ISTソフトウェア、株式会社JR東日本情報システム、株式会社UACJ、株式会社エディオン、株式会社システムリサーチ、株式会社トーセ、株式会社ミエデン、住理工情報システム株式会社、小林クリエイト株式会社、日本郵便、富士ソフト株式会社
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
名古屋情報メディア専門学校 ゲーム学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒456-0062 名古屋市熱田区大宝4-19-14
TEL:0120-04-6622(総合事務局 入学相談ホットライン/フリーダイヤル)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市熱田区大宝4-19-14 |
地下鉄名港線「六番町」駅から1番出口を出て北へ徒歩 3分 |