卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 227名
- 就職希望者数
- 208名
- 就職者数
- 204名
- 就職率
- 98.1% (就職者数/就職希望者数)
- 進学者数
- 11名
就職実績(2024年3月卒業生実績)
IT・コンピュータ業界
NDSインフォス株式会社、NTPシステム株式会社、TISシステムサービス株式会社、TISソリューションリンク株式会社、TOPPANエッジITソリューション株式会社、イオンリテール株式会社、セコムジャスティック株式会社、ネットワンシステムズ株式会社、ヤマハモーターソリューション株式会社、ワールドリンクシステム株式会社、旭情報サービス株式会社、株式会社ISTソフトウェア、株式会社JR東日本情報システム、株式会社UACJ、株式会社エディオン、株式会社システムリサーチ、株式会社トーセ、株式会社ミエデン、住理工情報システム株式会社、小林クリエイト株式会社、日本郵便、富士ソフト株式会社 ほか
資格取得
能動的に学ぶアクティブラーニング。国家試験「認定講座開設者」の特典もあります。
資格取得のための対策講座においては、先生の授業を聞くばかりではなく、学生同士がグループになって問題を解いたり教え合ったりして自発的な行動ができる環境を設定しています。また、本校は情報処理技術者試験〈国〉の「認定講座開設者」に指定されています。一定の条件を満たすことで、「基本情報技術者試験〈国〉」の午前試験、「情報処理安全確保支援士試験〈国〉」の午後II試験(※)が免除に。※総合情報(大学併修)学科セキュリティ専攻。
主な目標資格
データベーススペシャリスト試験〈国〉、ネットワークスペシャリスト試験〈国〉、情報処理安全確保支援士試験〈国〉、応用情報技術者試験〈国〉、基本情報技術者試験〈国〉、情報セキュリティマネジメント試験〈国〉、ITパスポート試験〈国〉、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、ORACLE MASTER、Comp TIA Network+、Webデザイナー検定、SEA/J基礎、マルチメディア検定、高等学校教諭免許状【情報・商業・数学】〈国〉(一種)※、中学校教諭免許状【数学】〈国〉(一種)※ など
※教職課程を履修する必要あり。
就職支援
就職力を身につける各種セミナーや独自の企業説明会を開催。
マナーやコミュニケーション力など、企業が人間性を重視する傾向を踏まえ、人間性向上の教育に力を入れています。礼儀作法を学ぶビジネスマナーセミナー、着こなし全般を学ぶリクルートスタイルセミナー、女性向けメイクアップセミナーなどを積極的に開催し、きめ細かなフォローを行います。また、毎年2~4月の期間に100社以上におよぶ企業を本校に招き、本校の学生だけを対象とした校内企業説明会を開催しています。学生にとっては企業を知るきっかけであり、人事担当者や本校OB・OGから直接話が聞ける絶好のチャンス。内定獲得にも大きな効果を発揮しています。