名古屋医療情報専門学校 医療事務学科
- 定員数:
- 20人 (昼間2年女子)
病院運営を支える医療事務、医療現場で活躍する医師やスタッフを支える医療秘書、調剤薬局業務を支える事務職を育成。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 101万2000円 (入学金10万円、学費前期・後期それぞれ45万6000円) |
---|---|
年限: | 2年制(医療事務専攻/医療秘書専攻/調剤薬局事務専攻) |
名古屋医療情報専門学校 医療事務学科の学科の特長
医療事務学科のカリキュラム
- 2年間のカリキュラムで医療や情報教養など、基礎から専門分野まで幅広く学びます。
- 医療事務・医療秘書・調剤事務の知識、患者様への接遇・マナー(医療事務専攻)、レセプトコンピュータの使い方、医学・医療の実践的な技能(医療事務専攻)、医学・医療の知識(医療秘書専攻)、パソコンの利活用技術(医療秘書専攻・調剤薬局事務専攻)、コミュニケーション力(調剤薬局事務専攻)などが身につきます。
医療事務学科の卒業後
- 様々な医療系事務スタッフとしての未来が広がっています。
- 医療費計算や医事コンピュータ利用技術の他、患者様への接遇を身につけた医療事務、スケジュール管理や書類作成など医療事務知識を身につけた医療秘書、調剤事務やパソコンスキルを身につけた調剤薬局事務の他、病院受付、ホスピタルコンシェルジュ、ドクターズクラーク、医療系企業事務スタッフなどとして活躍できます。
医療事務学科のイベント
- 勉強もイベントもなんでも全力で取り組むのが本校流!
- 年に一度のビッグイベント「学園祭」をはじめ、6月のバスレクリエーション、10月のスポーツ大会など、年間を通じて楽しいイベントがたくさん行われます。資格の取得だけでなく、充実したキャンパスライフを送ることができるのも名古屋医療情報専門学校の特徴です。
名古屋医療情報専門学校 医療事務学科のオープンキャンパスに行こう
医療事務学科のイベント
名古屋医療情報専門学校 医療事務学科の募集コース・専攻一覧
-
医療事務専攻
-
医療秘書専攻
-
調剤薬局事務専攻
名古屋医療情報専門学校 医療事務学科の学べる学問
名古屋医療情報専門学校 医療事務学科の目指せる仕事
名古屋医療情報専門学校 医療事務学科の資格
医療事務学科の目標とする資格
医師事務作業補助者検定
医科医療事務管理士技能検定
ホスピタルコンシェルジュ検定
医事コンピュータ技能検定
医療秘書技能検定
ビジネス文書検定
Microsoft Office Specialist
名古屋医療情報専門学校 医療事務学科の就職率・卒業後の進路
医療事務学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者数36名/就職希望者数36名 )
医療事務学科の主な就職先/内定先
- 株式会社ツルハ、株式会社富士薬品、株式会社コスモス薬品、株式会社インディード、JA岐阜厚生連 久美愛厚生病院、ウエルシア薬局株式会社、たんぽぽ薬局株式会社、つるまい耳鼻咽喉科、ひいらぎこどもクリニック、ひだまりこころクリニック、医療法人湘山会 眼科三宅病院、医療法人誠心会 大菅病院、一般社団法人ライフ予防医学センター、三河乳がんクリニック、三好ケ丘クリニック、社会医療法人厚生会 多治見市民病院、社会福祉法人聖霊会 聖霊病院、中部薬品株式会社、藤村レディスこどもクリニック、名古屋共立病院
ほか
※
2024年3月卒業生実績
(学校全体)
名古屋医療情報専門学校 医療事務学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒456-0052 名古屋市熱田区二番2-1-25
TEL:0120-04-6622(総合事務局 入学相談ホットライン/フリーダイヤル)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市熱田区二番2-1-25 |
地下鉄名港線「六番町」駅2番出口を出て、東へ徒歩 5分 |