「どんなことにも挑戦し充実した学校生活を送りたい」と思い、オーキャンの学生スタッフの活動も楽しんでいます。本校でのいろいろな経験が就活にも活かされると思います。
クラスメイトと切磋琢磨しながら目標を達成
講義中心の授業も面白いです
オープンキャンパスで皆さんを待っています
プログラミング技法の授業に力を入れています。前期で学んだ基礎をベースに、より複雑なプログラムに挑戦できることがとても楽しいです。これまでにオセロゲームをつくるなど、さまざまな実践を通してプログラミング力を伸ばしてきました。将来はプログラミングを仕事とし、最終的にSEになれるよう2年間全力で勉強します。
IT分野に興味を持ったのは高校時代にITを学んだことがきっかけです。当時取ることのできなかったIT系のさまざまな資格試験に挑戦し、本校在学中に取得したいと思っています。授業や先生方のサポートのおかげで1年生のうちに基本情報処理技術者に合格!自信がつきました。次は応用情報技術者を目指し頑張っています。
本校に進学を決めたきっかけはオープンキャンパスに参加したことです。先生方から高い資格取得率やカリキュラムの内容を教えていただき興味を持ちました。また、明るい学校の雰囲気にも魅力を感じたからです。
本校の良さは「1人一台ノートPCの無償貸与」「クラス制で担任の先生が学校生活を全面サポート」「資格取得のサポートが充実している」ことです。オープンキャンパスに参加して自分で確かめてみてください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | Webデザイン | データベースII | プログラミング技法I | ゼミナールI | プログラミング技法I | |
2限目 | Webデザイン | データベースII | プログラミング技法I | ゼミナールI | プログラミング技法I | |
3限目 | ゼミナールI | ゼミナールI | Windows実習 | データベースII | ネットワーク | |
4限目 | ゼミナールI | ゼミナールI | Windows実習 | データベースII | ネットワーク | |
5限目 | キャリアガイダンス | プログラミング技法I | システムデザインI | データベースII | ||
6限目 | キャリアガイダンス | プログラミング技法I | システムデザインI | データベースII | ||
7限目 | 資格対策 | 資格対策 | ||||
8限目 | 資格対策 | 資格対策 |
本校は自分自身を成長できる場所でもあります。将来一人暮らしをしたいと考えている私は、自立した大人になるために「自分で考える」ことを習慣化できるよう、学校生活のいろいろな場面で実践しています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。