名古屋工学院専門学校からのメッセージ
2025年3月27日に更新されたメッセージです。
★体験入学★
A.コンピューター・ITコース
B.ゲーム・CGコース
C.映像・音響コース
D.電気・エネルギーコース
E.機械・CADデザインコース
■開催日
2025年 4/12(土)、5/3(土)、5/24(土)、6/7(土)
7/12(土)、7/20(日)、7/21(月)、7/27(日)、8/2(土)、8/9(土)、8/20(水)、8/23(土)
名古屋工学院専門学校で学んでみませんか?
名古屋工学院専門学校はこんな学校です
名古屋工学院専門学校は就職に強い

キャリアガイダンスや面接試験対策など、きめ細かな就職指導を行っています
就職に関するさまざまな知識を持ち、就職支援を行う専門家が、企業とコンタクトを取りながら、就職の斡旋や相談に応じます。その他にも、クラス担任による進路相談から、キャリアガイダンスでの自己分析、履歴書の書き方、面接方法にいたる丁寧な指導、蓄積された膨大な企業データや、全国の求人情報がリアルタイムに閲覧できるイントラネットなどで、就職活動を支援します。また、地区別に担当者を置き、学生のために就職サポートを行う県人会が、Uターン就職も強力にバックアップします。
名古屋工学院専門学校は資格取得に有利

各種国家資格をはじめ、ベンダー資格や検定試験に積極的にトライしています
本校では、学生が一つでも多くの資格を取得できるよう、充実した資格取得サポートシステムを整えています。通常の授業が資格に直結しているだけでなく、一部の資格については、カリキュラムの中に合格するための科目を取り入れています。また、出題頻度や傾向などの対策を盛り込んだオリジナルの教材も作成しています。もちろんメンタル面もしっかりサポート。このような環境で、卒業生のほとんどが在学中に複数の資格を取得し、確かな実績をあげています。国家資格をはじめ、さまざまな資格で「無試験認定」「試験科目一部免除」などの特典があり、取得しやすくなっているのも本校の魅力の一つです。
名古屋工学院専門学校はインターンシップ・実習が充実

インターンシップ・コンテストで実践力を身につけます
多くの企業の協力により、企業に出向き実際の業務を体験するインターンシップを実施しています。就職活動前に行われ、コンピューター・IT、ゲーム・CG、機械・CADデザインなどの分野で、期間は数週間~数ヶ月とさまざま。実社会の厳しさを経験すると同時に、就業意識が高まり、研修を受けた企業に就職する学生も多数います。また、各種コンテストへの応募を積極的にサポートしており、授業や自主制作で作った作品の多くを発表しています。これらの作品の中には、「東京ゲームショウ」で発表される日本ゲーム大賞で受賞(2010・2013・2014・2016・2019・2021・2022年)した作品もあります。
あなたは何を学びたい?
名古屋工学院専門学校の学部学科、コース紹介
名古屋工学院専門学校では、こんな先生・教授から学べます
-
- ゲーム総合学科ゲームCGコース
- 世古 哲也先生
-
- 情報システム科
- 伊藤 七海先生
-
- 映像音響科
- 梅村 泰成先生
名古屋工学院専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
名古屋工学院専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
幅広いITの知識と技術を駆使し、お客様の「こうしたい」を叶えます!
- 情報総合学科
- フロントSE
-
車のCADデータを立体画像に制作。より精密に本物を追求したリアルさがポイント。
- ゲーム総合学科ゲームCGコース
- 3DCGデザイナー
-
アニメの重要なシーンを任せてもらえるように、もっともっと実力をつけたい
- ゲームCG学科(ゲーム研究科進学コース)
- CGアニメーター
名古屋工学院専門学校の就職・資格
名古屋工学院専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
就職希望者数599名
就職者数513名
就職率85.6%(就職者数/就職希望者数)
進学者数145名
※進学者は本校研究科(1年制/2年制課程卒業者)への進学が中心。
就職希望者全員に担任、キャリアセンター、県人会担当者が就職を支援!
本校は就職希望者に対し、担任をはじめ就職専門の部署であるキャリアセンターや、Uターン就職を支援する各県人会担当者が個々をサポートします。ただ就職を斡旋するだけでなく、学んだ知識・技術が活かせるか、卒業生が長く活躍している企業なのかなども、過去のデータをもとに紹介しています。本校の就職実績が安定しているのは、学生一人に対し多くのスタッフが関わり、きめ細かなサポートを行っているからです。
気になったらまずは、名古屋工学院専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
名古屋工学院専門学校のOCストーリーズ
名古屋工学院専門学校のイベント
-
機械工学科...
【イベント概要】 名古屋工学院専門学校では、毎月体験入学を実施しています。 学校の雰囲気を実際に体験することで、本校の様子がより一層分かると思います。 併せて、入学相談も実施していますので、何か疑問に感じることがあったら、気軽にご相談ください。 【こんなイベント】 受付/12:15~ 体験実習/13:25~15:45 ■内容 □全体説明 ※名古屋工学院専門学校について、分かりやすく説明します。 □体験実習 ■モノづくり・ロボットアームのモーション作成体験 カードも飾れる「アクリルスマホスタンド」の製作や、LEGOパーツでギアやリンク機構を組み立てて動かすモノづくり、ロボットアームのモーション作成体験など盛りだくさんです。モノを作る楽しさ、動かす面白さを体験しましょう。 ■3DCADデザイン体験 プロ用3DCAD「CATIA.V5」を使用して、3Dモデリングやモデル組み立てなどを行います。 操作方法はわかりやすく説明するので、初めての方でも大丈夫!3Dプリンター製ロボットキーホルダーのモデリング体験も実施しています。皆さんのイメージを形にしましょう。 □寮・ハイツ見学、個別入学相談(希望者のみ) ○体験実習終了後、希望者には寮・ハイツの見学が可能です。また、授業の内容や資格取得実績、奨学金制度など、個別に質問したいことがあればなんでも相談してください。 --・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・- 【入試資料GET】 学校案内パンフレットを無料配付 学校のことや学科のことが詳しく分かるパンフレット、学費のこと、奨学金制度のことが分かる募集要項を無料で配付しています。 【保護者】 保護者の参加も大歓迎です。 【学校からのお知らせ】 本校の専任教員が体験実習を担当いたします。 普段の授業の雰囲気を感じながら体験できますので、気軽にご参加ください。 【参加方法】 ■進学ネットの予約画面でお申込みください。当日の受付もOKです。 ■参加費用は無料です。 【アクセス】 地下鉄名城線「熱田神宮伝馬町」駅下車、2番出口から徒歩1分・名鉄「神宮前」駅下車、南へ徒歩7分・JR東海道本線「熱田」駅下車、南へ徒歩12分
-
電気工学科...
【イベント概要】 名古屋工学院専門学校では、1年を通して体験入学を実施しています。 学校の雰囲気を実際に体験することで、本校の様子がより一層分かると思います。 併せて、入学相談も実施していますので、何か疑問に感じることがあったら、気軽にご相談ください。 【こんなイベント】 受付/12:15~ 体験実習/13:25~15:45 ■内容 □全体説明 ※名古屋工学院専門学校について、分かりやすく説明します。 □体験実習 ■高電圧実験 発電所の電気を安全に送るための設備や仕組みを装置を使っ てお見せします!普段なかなか見れない電気を詳しく紹介します。 ■未来エネルギー体験 電気の作り方をはじめ、さまざまな場面で使用される電動機の仕組みや電気の配線方法に至るまで装置を使って紹介します。未来エネルギーの魅力を体験しよう! □寮・ハイツ見学、個別入学相談(希望者のみ) ○体験実習終了後、希望者は学生寮・ハイツの見学が可能です。また、授業の内容や資格取得実績、奨学金制度など、個別に質問したいことがあればなんでも相談してください。 --・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・--・- 【入試資料GET】 学校案内パンフレットを無料配付 学校のことや学科のことが詳しく分かるパンフレット、学費のこと、奨学金制度のことが分かる募集要項を無料で配付しています。 【保護者】 保護者の参加も大歓迎です。 【学校からのお知らせ】 本校の専任教員が体験実習を担当いたします。 普段の授業の雰囲気を感じながら体験できますので、気軽にご参加ください。 【参加方法】 ■進学ネットの予約画面でお申込みください。当日の受付もOKです。 ■参加費用は無料です。 【アクセス】 ・地下鉄名城線「熱田神宮伝馬町」駅下車、2番出口から徒歩1分 ・名鉄「神宮前」駅下車、南へ徒歩7分 ・JR東海道本線「熱田」駅下車、南へ徒歩12分
名古屋工学院専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市熱田区神宮4-7-21 |
地下鉄「熱田神宮伝馬町」駅から徒歩 1分 名鉄「神宮前」駅から南へ徒歩 7分 JR「熱田」駅からスクールバス 5分 JR「熱田」駅から南へ徒歩 12分 |
名古屋工学院専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
名古屋工学院専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
■2026年度納入金
[情報総合学科/情報システム科/情報処理学科/AIイノベーション学科/ゲーム総合学科/ゲームサイエンス学科/ゲームCG学科/映像メディア科]122万9000円
[高度情報学科(基本情報技術者試験合格者対象)]102万9000円
[映像音響科]118万7000円
[電気工学科/電業技術学科/機械工学科/機械CAD設計科]116万3000円
名古屋工学院専門学校の関連ニュース
名古屋工学院専門学校に関する問い合わせ先
入学相談窓口
〒456-0031 愛知県名古屋市熱田区神宮4-7-21
TEL:0120-153-750
(フリーアクセス)