• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 名古屋医療秘書福祉&IT専門学校
  • 就職・資格

愛知県認可/専修学校/厚生労働大臣指定/愛知

ナゴヤイリョウヒショフクシアンドアイティーセンモンガッコウ

卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)

就職希望者数
283名
就職者数
280名
就職率
98.9% (就職者数/就職希望者数)

就職実績(2024年3月卒業生実績)

医療・福祉業界

名古屋大学医学部附属病院、名古屋市立大学医学部附属病院、名古屋セントラル病院、名鉄病院、江南厚生病院、豊田厚生病院、安城更生病院、藤田医科大学病院、トヨタ記念病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院、岐阜赤十字病院、多治見市民病院、ヨナハ丘の上病院、富田浜病院、聖隷浜松病院、ひだまりこころクリニック、港みみ・はな・のど・クリニック、元八事整形外科形成外科、中西ウィメンズクリニック、いなべ整形外科クリニック、にじいろ歯科、鈴木歯科医院、森の響デンタル、MS DENTAL CLINIC、社会福祉法人紫水会、医療法人清水会、特定非営利活動法人かくれんぼ、社会福祉法人福寿園、安城更生病院介護老人保健施設あおみ ほか

教育業界

社会福祉法人喜和福祉会中川保育園、社会福祉法人紫水会比良すみれこども園、社会福祉法人清心会翼幼保園、株式会社はな保育古知野西保育園、ファミリーズひらなか園、学校法人石榑学園さくら幼稚園、学校法人加納学園、ライクキッズ株式会社、くくるこどもサポート株式会社、名古屋市役所、弥富市役所、藤田医科大学病院(病棟保育士)、江南厚生病院(病棟保育士)、安城更生病院(院内保育士)、株式会社さくらさくみらい、ゆり保育園、ミアヘルサ株式会社保育園、中央出版株式会社アイン保育園、碧南市役所

サービス業界

株式会社スギ薬局、ウエルシア薬局株式会社、株式会社マツキヨココカラ&カンパニー、株式会社ビー・アンド・ディー、中部薬品株式会社、株式会社サンドラッグ、株式会社富士薬品、株式会社東海セイムス

資格取得

「検定ウィーク」で資格取得も安心!

本校では「検定ウィーク」という三幸学園独自のシステムを実施しています。検定試験の1週間前から、検定科目を集中的に勉強できるように時間割が一部変わります。また、特定の資格に関しては、学内で受験することが可能です。在学中に取得できなかった資格でも、卒業後に取得をめざしてバックアップする「合格保証制度」もあります。検定前には、先生たちが積極的に補講をセッティング。オリジナルの検定対策ノウハウで、1人ひとりの不安や問題点がなくなるまでとことん教えてくれるから、安心して挑めます。難関資格である「診療情報管理士」にも、毎年数多くの学生が合格しています。

主な目標資格

医療秘書技能検定、医療事務検定、診療情報管理士、ITパスポート〈国〉、医薬品登録販売者〈国〉、介護福祉士〈国〉、幼稚園教諭二種免許状、保育士資格〈国〉、電子カルテ実技検定、ペン字検定、医事コンピュータ技能検定試験、日本化粧品検定1~3級、薬学検定2~4級、歯科医療事務検定、チャイルドボディセラピスト、介護報酬請求事務技能検定、調剤薬局事務検定、サービス接遇実務検定、がん登録実務初級者認定試験、施設基準管理士認定試験、基本情報技術者試験〈国〉、ウェブデザイン技能検定3級(国家検定) ほか

就職支援

大学病院・総合病院・企業への就職に強い!

本学園は開校40年の歴史があり、大学病院や総合病院・企業への就職実績が豊富です。また、本校では、『Wフォローアップシステム』という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力をしっかり把握しているクラス担任と、就職エリアごとの情報に詳しいエリア担当の2人が、入学時から卒業まで就職活動を徹底的にサポートしていきます。さらに、全国12都市に姉妹校を持つネットワークにより、毎年全国から求人が寄せられています。

名古屋医療秘書福祉&IT専門学校 (専修学校/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT