• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 名古屋ファッション専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 田中 愛友さん(テクニカルクリエーション科/3年生)

愛知県認可/専修学校/愛知

ナゴヤファッションセンモンガッコウ

第24回YKKファスニングアワードで審査員特別賞を受賞。手動ファスナーが別のファスナーを自動で開閉する仕組みで、操作される側になる人類の未来への憤りを表現。

キャンパスライフレポート

ファッションで多くの人に影響を与えられるデザイナーをめざします。

テクニカルクリエーション科 3年生
田中 愛友さん
  • 愛知県 西陵高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    コンテスト用の写真撮影のため、着付け中。

  • キャンパスライフPhoto

    学内のコンテストでもグランプリを受賞!

  • キャンパスライフPhoto

    作品は3DCADでデザインしました。

学校で学んでいること・学生生活

「誰も見たことのない洋服をつくりたい」と、いつも考えています。そうでなければ自分自身が面白くないから。そのために、3DCADやフリードレーピングなど、受講できる講義はすべて受講して多くの技術を修得しました。第24回YKKファスニングアワードの作品は、学んだことを駆使して完成させた自信作です。

これから叶えたい夢・目標

将来は世界的なコレクションに出品できるようなブランドを立ち上げたいです。そして、戦争や環境問題など現代社会が抱えるさまざまな問題をファッションを通して発信できるデザイナーになり、多くの人に感動や気づき、行動の変化を与えたいです。生活に欠かせないファッションだからこそ、それができると考えています。

この分野・学校を選んだ理由

祖父がテーラーで、母と姉もデザイナーなので、子どものころからファッションには親しんできました。この学校を選んだのは、卒業生でもある母と姉の薦めです。先生方が信頼でき、就職指導が手厚いのも決め手でした。

分野選びの視点・アドバイス

デザイナーをめざすなら、プロの先生の指導を受けられるかどうかは大きなポイントです。私はこの学校の先生方からファッションの奥深さを学び、作品づくりにのめりこみました。また、就職率もチェックしましょう。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 モデリスト 服飾造形 パターン 服飾造形
2限目 モデリスト 服飾造形 パターン 服飾造形
3限目 TRパターン プランニング デザイン画 服飾造形 服飾造形
4限目 TRパターン プランニング アパレルデザイン 服飾造形 服飾造形
5限目
6限目

プロが使う3DCADを学べたのは、とても有意義でした。先生の丁寧な指導で自分の作品づくりに利用できるほど上達しました。オフタイムは、生地専門店でリサーチをしたり、美術館でセンスを磨くようにしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

名古屋ファッション専門学校(専修学校/愛知)
RECRUIT