• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 専門学校 名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー
  • 在校生レポート一覧
  • 竹中 そらさん(音響学科/2024年入学)

愛知県認可/専修学校/愛知

センモンガッコウナゴヤビジュアルアーツ・アカデミー

キャンパスライフレポート

大好きな照明を仕事に!いろいろな実習を通して将来の居場所を探索中

音響学科 2024年入学
竹中 そらさん
  • 岐阜県 本巣松陽高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    野外音楽フェスにスタッフとして参加!

  • キャンパスライフPhoto

    劇場での舞台実習、記念撮影

  • キャンパスライフPhoto

    NVAの友達と推し活!

学校で学んでいること・学生生活

照明機材の操作方法や、舞台・ライブイベント等での照明デザインなどを学んでいます。実際の現場で使われている機材を使って学べるので、とても勉強になっています。また、劇場やライブハウスでの実習や実際に自分たちでイベントを作る機会もあり、仲間と一緒にスキルを高め合うことができると感じています。

これから叶えたい夢・目標

私はこの学校に入る前、ただ照明が大好きで、漠然と「舞台照明をつくる仕事がしたい」と思っていました。ですが、この学校に入学し、ライブや結婚式など、いろいろな仕事がある事を知り、今は自分の本当にやりたい事を見極めている段階です。どんな仕事に就いても、照明愛を絶やさずに素直に頑張れる人間になりたいです!

この分野・学校を選んだ理由

高校時代までの演劇部員やダンサーとしての活動を通して照明の魅力にハマり、将来も大好きな照明に携わりたいと思った事がきっかけです。楽しく暖かい雰囲気や豊富で実践的なカリキュラムに惹かれNVAを選びました。

分野選びの視点・アドバイス

学習を続けていくためにも本当に自分がしたいこと、魅力を感じるものを見極めることが大事だと思います。その為にいろいろなライブや舞台に行き、オープンキャンパスに参加することもおすすめです!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 照明システム設計実習 照明概論 アクセス&キャリア クロスオーバー・カリキュラム
2限目 照明システム設計実習 イベント総合制作 クロスオーバー・カリキュラム
3限目 ステージ演出実習 舞台研究 照明デザイン実習 照明総合実習 クロスオーバー・カリキュラム
4限目 舞台研究 照明デザイン実習 照明総合実習
5限目
6限目

好きな教科は「照明基礎実習」です。照明の基礎的な知識を身につけ、仕込みからバラシまで一連の作業を学ぶことが出来るので今、自分は何が出来て、出来ていないかが明確に分かります。仕込みもバラシも楽しいです!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー(専修学校/愛知)
RECRUIT