勉強や資格試験を頑張った後は学校行事でリフレッシュ!一番の思い出はテーマパークで思いっきり楽しんだことです。他にも、楽しい思い出をつくることができました。
様々なオフィスソフトを習得できます
同じ目標を持つ友だちがたくさんできます
先輩方の就活情報や会社情報もたくさん!
オフィスビジネスコースでは、主に会社の事務部門で必要とされることを学んでいます。簿記やビジネスマナー、エクセルなどのパソコンスキルなど、どの授業も事務職として就職した際に役立つことばかりです。初めて学ぶことも多く最初は不安でしたが、先生方は分かりやすく教えてくれるので楽しみながら勉強ができています。
私は将来、事務職に就きたいと思い、ITビジネス科のオフィスビジネスコースに入学しました。その夢を叶えるために、2年間でたくさんの資格を取ることが目標です。1年生のうちに、簿記やビジネス文書、MOSなど6つの資格を取得することができました。
学ぶ内容や資格・就職の実績など総合的にみてこの学校が一番良いと思い選びました。また、オープンキャンパスに参加した際、「明るくて親しみやすい雰囲気もいいな」と思い、ここなら楽しく学べると感じたからです。
この学校を選んだ理由の一つに学費のことがあります。良心的な授業料や、勉強で欠かせないノートPCを1人一台無料で貸してもらえます。進学するなら費用面の確認も忘れずに!オープンキャンパスで話が聞けます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ビジネスマナー | プレゼンテーション実習 | オフィスアプリケーション実習II | 簿記会計 | ITリテラシーI | |
2限目 | ビジネスマナー | プレゼンテーション実習 | オフィスアプリケーション実習II | 簿記会計 | ITリテラシーI | |
3限目 | ファイナンシャルプランナー | ライセンス取得講座 | ファイナンシャルプランナー | 簿記会計 | ICTスキル | |
4限目 | ファイナンシャルプランナー | ライセンス取得講座 | ファイナンシャルプランナー | プレゼンテーション技法 | ICTスキル | |
5限目 | オフィスアプリケーション実習II | ITリテラシーII | 就職対策講座 | オフィスアプリケーション実習I | オフィスアプリケーション実習I | |
6限目 | オフィスアプリケーション実習II | ITリテラシーII | 就職対策講座 | オフィスアプリケーション実習I | オフィスアプリケーション実習I |
実践的な授業は、自分の習熟度がわかりやすいので楽しいです。また、得意の暗記を活かせる座学の授業も好きです。IT系からビジネス系まで幅広く学べるので、得意なことを見つけやすいと思います。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。