専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー マスコミ広報学科
- 定員数:
- 40人
広告・雑誌・イベント業界や芸能プロダクションへ!マスコミ業界で活躍するための実践スキルを実習で学ぶ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 112万2000円 (教科書・教材費別) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー マスコミ広報学科の学科の特長
マスコミ広報学科の学ぶ内容
- 【企画・編集コース】企画・取材・編集のスキルを学ぶ!企業との連携実習で実践力も強化!
- 企画・編集のノウハウ、取材やライティングのテクニック、さまざまなメディア制作のプロセスなど現場で役立つスキルをマスコミ業界人が直接指導。情報誌「月刊KELLY」との連携実習では版元に企画をプレゼンし、取材、プロカメラマンやデザイナーと打ち合わせし本物の現場を体験。実践力を磨きます。
- 【広告・PRコース】発想をカタチに導く力を磨きます。イベントの企画・立案でスキルアップ!
- メディアにアピールするためのクリエイティブな表現スキルを身につけるだけでなく、効果的なPRのためのアイデアやセンスを磨きます。現役マスコミ業界人の先生から生きたノウハウを学び、一般向けのイベントを企画・立案・運営するなど、プランニングスキルや実践力が身につきます。
- 【芸能マネジメントコース】芸能マネージャー、TV番組ディレクターなどエンタメ業界へ!
- タレントやアーティストのマネジメント業務で活躍できる人材を育成。バイタリティあふれる人材が求められるエンタメ業界への就職をめざします。現場見学、イベントプランニング、企画立案など業界と連携した実践授業が充実。マスコミ業界人の指導で業界の細かな事情まで学び、東京校とのパイプで就職の選択肢も広がります。
マスコミ広報学科の授業
- 現場で学ぶ&業界人が直接指導!業界で求められるスキルを実践的に学びます!
- マスコミ業界に精通した業界人が直接指導してくれる実践的なカリキュラム。さまざまな授業を通して柔軟な発想力や創造力、センスを磨きます。学外に出かけての実習も多数。社会人として必要なビジネスマナーやパソコンスキル、コミュニケーション力を身につける授業もあり、即戦力として活躍できる人材を育成します。
マスコミ広報学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
地元情報誌の1ページをつくったり、イベントを手がけたり。「面白い、楽しい」を刺激する豊富な実践授業!
河合先生が担当するのは、ライティング・取材実習・プレゼンテーションの3科目。自身のキャリアから業界で通用する実践スキルを教えてくれます。中でも、実際の仕事と同じ流れで誌面をつくる取材実習は、「学生たちと様々な所へ出かけていろいろなことを体験していきます。できるだけ多くの学生が行っ…
マスコミ広報学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
出版社の編集者を目指して!実習で取材や誌面制作の楽しさを実感!
本校を選んだ理由は企画や編集などの専門分野だけでなく、一般企業でも通用するビジネススキルも学べるからです。社会に出た時に役立つマナーや礼儀を身につけ不安な対人関係づくりを良くしていきたいと思いました。
マスコミ広報学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
夢を実現することができる仕事。その先にある人々の笑顔や感動が胸を熱くさせる!
各種広告媒体や映像、イベント、Web、行政機関との業務など総合広告代理店として、『モノ』を売るのではなく、思考やアイデア、集客・認知・ブランディング(マーケティング戦略)など見えないものを売る仕事です。オールマイティなことが可能な業種となるので、自分の好きなこと、やりたいことをカ…
-
point 先輩の仕事紹介
『今』しかない、出来事の瞬間に立ち会える!記者の醍醐味だと思います
日々、いろいろな出来事の瞬間に立ち会え、ワクワクがとまらない!私が感じた報道記者の仕事の魅力です。現在、テレビ放送会社の報道局でオールジャンルな話題を紹介しています。ニュースの基となる出来事や情報を取材し原稿を作成。ニュース番組で流す映像の撮影や編集に立ち会い、テロップ作成、生放…
マスコミ広報学科の卒業後
- 東京の姉妹校と連携!国際情報誌「Tokyo Journal」の記事制作→掲載も!
- 全国に姉妹校がある21世紀アカデメイアだからこその強み。学科創立40年の歴史の中で、たくさんのOB・OGが全国でさまざまな職種で活躍しています!また、学園で取り組む1981年創刊の英文日本情報誌「Tokyo Journal」でクールジャパンを紹介する署名記事の取材、制作も!本格的な仕事経験と就職活動のポートフォリオに。
マスコミ広報学科のイベント
- 業界に触れるイベントや学校行事を通じてマスコミ業界の仕事を知る!
- 各地への取材実習や学園祭のイベントプロデュース、企業から依頼を受けて行う広告制作など、業界の仕事を実践的に学ぶ機会がたくさんあります!また、新入生合宿や研修旅行、スポーツ大会、学園17校でクロスオーバーするサミットなどのイベントも盛りだくさん。仲間と楽しく過ごして充実した2年間を送れます。
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー マスコミ広報学科のオープンキャンパスに行こう
マスコミ広報学科のOCストーリーズ
マスコミ広報学科のイベント
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー マスコミ広報学科の募集コース・専攻一覧
-
企画・編集コース
-
広告・PRコース
-
芸能マネジメントコース
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー マスコミ広報学科の学べる学問
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー マスコミ広報学科の目指せる仕事
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー マスコミ広報学科の資格
マスコミ広報学科の目標とする資格
- 色彩検定(R) 、
- サービス接遇検定 、
- ビジネス実務マナー検定 、
- 日本語ワープロ検定試験 、
- 情報処理技能検定試験 表計算 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験 、
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験
ほか
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー マスコミ広報学科の就職率・卒業後の進路
マスコミ広報学科の主な就職先/内定先
- 株式会社弘報社、株式会社フォーミュレーションI.T.S.、株式会社イビソク、佐川印刷株式会社、株式会社ケイ・クリエイト、株式会社パンクチュアル、未来屋書店、株式会社光響社、纏パブリッシング、株式会社ライズプランニング、株式会社ツツイエンターテイメント、株式会社ビーネックステクノロジーズ
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー マスコミ広報学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒460-0008 名古屋市中区栄5-1-3
0120-7575-68 入学相談室
info@nsb.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
愛知県名古屋市中区栄5-1-3 |
地下鉄「栄駅」13番出口より徒歩 5分 南へ4筋目を左折すぐ。 「矢場町駅」1番出口より徒歩 4分 北へ2筋目を左折すぐ。 |