
動物はなんでも大好きなので、愛情をもって接することができます

実習で正しい「保定」の仕方を学びます

接遇サービスやマナーなども身につけます

AOプレスクールで入学前から友達ができます
動物の病気やケガに対応するための知識、投薬や採血の方法、専門的な医療機器の使い方をはじめとする臨床現場で求められる技術はもちろん、動物に関する法律、接遇サービスなどについても学んでいます。先生方は動物病院で活躍されている現役の獣医師や動物看護師の方々。臨床現場の実際の様子などを聞けることが魅力です。
夢は迅速かつ冷静な判断ができる愛玩動物看護師になること。飼い主さまから「この人に任せればだいじょうぶ」と思っていただける存在になりたいです。そのためにはより多くの知識を身につけるのはもちろん、たくさんの臨床経験を積む必要があると思います。自主的に学び、信頼していただける愛玩動物看護師になりたいです。
獣医師を的確にサポートする愛玩動物看護師の方をテレビ番組で見て、憧れを抱いたことがきっかけです。この学校を選んだのは飼い主さまに対する接遇サービスや事務仕事で求められるパソコンの技術も学べるからです。
人と接する際のマナーなどについても学べるため就職した際の自信につながると思います。新しい環境では友達ができるか不安もあると思いますが、入学の半年前から一緒に学ぶAOプレスクールがあるので安心です。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1限目 | 就職指導 | |||||
| 2限目 | 動物形態機能学 | 動物看護学概論実習 | 動物臨床検査学 | 愛玩動物学 | ||
| 3限目 | 動物内科看護学 | ドッグトレーニング実習 | 動物臨床看護実習 | 動物栄養学 | 接遇サービス | |
| 4限目 | 動物形態機能学実習 | 動物外科看護学 | パソコン実習 | |||
| 5限目 | ||||||
| 6限目 |
好きな授業は「動物看護学概論実習」です。実際に実習犬とふれ合いながら身体測定の方法や正しい保定の仕方などを学べるのが楽しいです。休日はオンライン授業を見直し、その週に学んだことを復習して過ごします。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。



