北海道認可/専修学校/北海道

ホツカイドウジョウホウセンモンガツコウ

北海道情報専門学校 情報システム学科

オープンキャンパス
北海道情報専門学校 情報システム学科

社会に求められる「DX」が知れる!IT初心者大歓迎

DXってなに?の疑問にお答えします

北海道情報専門学校
地下鉄東西線 菊水駅6番出口から徒歩5分
北海道情報専門学校
メイン画像
全学部
【体験型】オープンキャンパス

日程が未掲載です

全学部
【説明型】オープンキャンパス(AO入試説明会)

日程が未掲載です

全学部
オンライン学校説明会

日程が未掲載です

HCSで学ぶ「DX」って?

メイン画像
学科のポイント

学科の特徴!ひとつめ

DXマネジメント学科の学びをご紹介します。

プロはライバルだ。 「楽しさ」を徹底的に追求しよう

メイン画像
AI実習専用「AI ZONE」

AIディープラーニング用の超ハイスペック・サーバーマシンを設置した「AI ZONE」では専門学校としては異例の「ディープラーニング」を学べます。

ICT社会に応える先端&先進、さらに高性能を集結させた本校校舎。
社会に出てすぐ活躍できる実力を養成するため、現場仕様のハイスペックハードウェア&ソフトウェア、
Wi-fi環境が整備された高速ネットワークなど充実の施設設備を整えています。

全室エアコン、Wi-Fiも完備。平日は20時まで開放!
ハイスペックサーバーマシン(CPU:Intel Xeon Gold 6230 20コア/40スレッド 周波数2.1GHz‐最大3.9GHz)、ゲーミングマシン(CPU:ryzen threadripper 3970x32コア64スレッド)、MSI社製ゲーミングノートPC、Hololens 2、HTC VIVE Pro Eye、Oculus Quest 2

第14回 福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2021」優秀賞受賞!

メイン画像
チーム名:prefabs (ゲームクリエイタ科 2年生)

『KNIGHT MARE ~ナイトメア~』を制作!

毎年応募作品も増え2021年の応募作品は全国から1,821作品!!
ゲームソフト部門は応募作品の中からわずか4作品に絞られ、最終プレゼンテーションが行われました。
驚く事にそのうちの2作品に本校ゲームクリエイタ科の学生2チームが制作した作品が選ばれています。
そして最終審査にて、チーム「prefabs」の作品「ナイトメア」が、なんと大賞を獲得!!全国ゲームコンテストの頂点に立ちました。
さらに、「Team ASK」の作品「アッド セブン」も優秀賞を受賞!まさに快挙といえる結果です!!

※GFFとは、
九州・福岡を、ゲーム産業、デジタルコンテンツ産業の世界的開発拠点とすることを目的に活動している、九州・福岡のゲームソフト制作関連による任意団体。「GAME FACTORY'S FRIENDSHIP」の略称

HCSで恒例!学年合同のモノづくりイベント『HCSアイディアソン』

メイン画像
集合写真

企業とのコラボで力をつける!

HCSで恒例となっている学年合同のモノづくりイベント『HCSアイディアソン』開催!
本校ゲーム系学科を対象とし、約120名の参加となりました。
今回のアイディアソンは、札幌市内の企業である「株式会社かまかす」さんとのコラボで実施し、現役のクリエイターによる特別講義もあり、様々な学びを得られる刺激的なイベントに!

各チーム先輩指導のもと最後までやり遂げた達成感と「自分たちに足りないもの」を見つける場になります。

※アイディアソン(Idethon)とは、アイディア・発想(Idea)とマラソン(Marathon)を掛け合わせた造語です。チームを作り、与えられたテーマで短期間(1日~1週間程度)で企画の立案を行い、成果を競うイベントです。

オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。

  • 学校に行ってみよう!学校開催
  • おうちで簡単に参加!オンライン開催

オープンキャンパスよくある質問例

  • オープンキャンパスに行くときの服装は、
    制服?私服?
  • 制服でも私服でもOK!
    自分の動きやすい服装を選ぼう。
    ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
    避けるように気をつけよう。
  • オープンキャンパスの持ち物は?
  • 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
    地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
    また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
    授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
    電源を切ることを忘れずに!
  • オープンキャンパスのチェックポイントは?
  • 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
    取得できる資格や卒業後の進路など、
    参加するオープンキャンパスが
    「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
    ならないように、見学のポイントを押さえておこう。
  • オープンキャンパスは一人でいっていいの?
    親と行ってもいいの?
  • 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
    保護者と一緒に参加している人も
    年々増加しているみたい。
    保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
    気になるところ。
    他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。

オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!? 入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

学校の先生から「オープンキャンパスには必ず行くべき!」と言われるけど、そもそもオープンキャンパスって何をするところ?どうして行っておいた方がいいの?
オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト

はじめてのオープンキャンパス。何を持って行ったらいいのかわからないというキミへ。先輩たちにオープンキャンパスの持ち物を聞いてきた!
制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

制服 or 私服? オープンキャンパスの服装の注意点とは?

オープンキャンパスは私服?制服?どっちが多い?みんなはどんな格好でオープンキャンパスに参加しているの?実例あり
【オープンキャンパス誰と行く?】

【オープンキャンパス誰と行く?】

オープンキャンパス誰と行く?ひとりはさみしい?友達と行くと遊んじゃう?親と行くのは恥ずかしい?みんなは誰といってどうだったかを調査!
オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスQ&A

オープンキャンパスに関するさまざまな質問をQ&A形式で解決!さらに先輩の志望校選びでの失敗談やオープンキャンパスの活用テクも紹介!
オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスお役立ちガイド

オープンキャンパスは私服で行ってもいい?持ち物は?気になるチェックポイントを、参加前に確認しておこう!
オープンキャンパスってどんなことをするの?

オープンキャンパスってどんなことをするの?

高校生と専門学校のオープンキャンパスをレポート!どんなことができる?ポイントは?事前にチェックしよう。
みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

みんなのオープンキャンパス・見学会体験記

オープンキャンパス・見学会へ実際に足を運んだ高校生の生の声をお届け。 事前に知っておきたい見学ポイントから、知って得する情報も!

北海道情報専門学校(専修学校/北海道/情報システム学科)のオープンキャンパス一覧
RECRUIT