北海道情報専門学校 情報総合学科 クラウドエンジニア専攻(2026年4月名称変更予定)
ネット社会の安心を守り抜くスペシャリストへ。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 116万6000円 (入学金10万円を含む。教科書代3万~4万円が別途必要。) |
---|---|
年限: | 3年制 |
北海道情報専門学校 情報総合学科 クラウドエンジニア専攻の学科の特長
情報総合学科 クラウドエンジニア専攻の学ぶ内容
- システムを守り、支える技術を磨く
- 仮想環境でのシミュレーション攻撃を通じて脆弱性の仕組みと対処法を学ぶ「セキュリティ演習」、スイッチやルータを設定し、安定した通信環境を構築する「ネットワーク構築演習」など、実践重視のカリキュラム。セキュリティスペシャリストやホワイトハッカー、クラウドエンジニア、サーバーエンジニアなどを目指す
情報総合学科 クラウドエンジニア専攻の資格
- 「情報処理安全確保支援士試験」など難関国家資格に挑戦できる
- サイバーセキュリティ対策が経営リスクの回避、企業の社会的責任として重要度が増し、そのスペシャリストである「情報処理安全確保支援士」が注目されています。本校は2024年度の試験で全国最多の合格者を輩出。ほかにもセキュリティ、ネットワーク、データベースなど資格試験に挑戦できます。
情報総合学科 クラウドエンジニア専攻の施設・設備
- 「AI ZONE」をはじめ充実の開発環境
- 専門学校としては異例のディープラーニング学習に対応した「AI ZONE」、100台のバーチャルサーバーが集まる「クラウドサーバールーム」ほか、各教室に最新ソフト・マシンを完備しています。
北海道情報専門学校 情報総合学科のオープンキャンパスに行こう
情報総合学科のイベント
北海道情報専門学校 情報総合学科 クラウドエンジニア専攻の学べる学問
北海道情報専門学校 情報総合学科 クラウドエンジニア専攻の目指せる仕事
北海道情報専門学校 情報総合学科 クラウドエンジニア専攻の資格
情報総合学科 クラウドエンジニア専攻の目標とする資格
- 情報処理安全確保支援士試験<国> 、
- データベーススペシャリスト試験 <国> 、
- ネットワークスペシャリスト試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- ORACLE MASTER
北海道情報専門学校 情報総合学科 クラウドエンジニア専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒003-0806 北海道札幌市白石区菊水6条3-4-28
TEL 0120-75-7581(フリーダイヤル)
info@hcs.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
北海道札幌市白石区菊水6条3丁目4-28 |
「菊水」駅から6番出口を出て徒歩 5分 |