北海道医薬専門学校 薬業医療事務学科
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
【5/17 5/31 6/14は当選本数2倍】はずれなし!デパコス抽選会

薬業医療事務学科オーキャン限定!デパコス抽選会
\ 来校者限定|デパコス抽選会 /
薬業医療事務学科では、4~9月のオープンキャンパス期間中、人気ブランドコスメが当たる抽選会を開催いたします。
4月・5月・6月に当たるアイテムは、Dior・JILL STUART・fwee!美容に関心のある方なら誰もが知る人気ブランドばかり。外れた方にも、肌にやさしいスキンケアとして人気のMEDIHEAL ティーツリーパックをご用意しています。
※デパコス抽選会への初回参加者のみが抽選対象です。
そして――
5/17・5/31・6/14は「当選本数2倍DAY 」
通常の抽選会では手に入らない特別アイテム、&be や N. も景品に追加!
さらに、1等のDior マキシマイザーは各日2本ずつご用意しています。
勉強や部活を頑張る自分へのご褒美に、進路活動しながらコスメもゲットしちゃいましょう♪
ぜひこの機会に薬業医療事務学科のオープンキャンパスへお越しください
みなさんのご参加を心よりお待ちしています!
イベントの流れ
薬業医療事務学科オープンキャンパス
-
オープンキャンパスの様子 5/17 医薬で目指せる職業を先輩が紹介!
ドラッグストアスタッフやビューティーアドバイザー、 薬剤師アシスタントや病院事務・クラークなど医薬で目指せるお仕事を先輩が大紹介!
-
オープンキャンパスの様子 5/31 病院事務や調剤サポートのお仕事体験
病院や調剤薬局での受付やお会計などの事務、調剤のアシスタント業務などにチャレンジ!オリジナルの診察 券づくりなどの楽しい体験も!
-
オープンキャンパスの様子 6/14 医薬で取得できる資格を先輩が紹介!
医薬で取得できる資格を、在校生がわかりやすく紹介!将来の目標が見つかるかも。
-
オープンキャンパスの様子 6/28 模擬授業を体験!医療事務の算定
実際の授業を体験しながら、医療費の計算にチャレンジ!医療事務の仕事がよくわかるイベントです。
-
オープンキャンパスの様子 7/26 くすりの服用・使用/キーホルダーづくり
薬の使い方を楽しく学びながら、世界に一つだけのキーホルダーを作ってみよう!
-
オープンキャンパスの様子 8/6 現場で活躍する卒業生のリアルトーク
卒業生の体験談から、在学中の学びと未来の自分の姿が想像できるイベントです。仕事のリアルと学生時代の本音を語ります!
インタビュー
オープンキャンパススタッフからのメッセージ

薬業医療事務学科学生スタッフ
“薬のプロ”への一歩は、医薬から。
将来医療系の仕事に就きたいと考えていた時に、登録販売者という資格を知り興味を持ちました。医薬は登録販売者の合格率が高く、薬業界の大手企業への就職実績も多く、将来の選択肢が広がると感じ、迷わず入学を決めました。先生の手厚いサービスのもと、自分のペースで資格対策に集中できています。
薬業医療事務学科 在学生

薬業医療事務学科 在学生
医療も、経理も。目指すのは“頼られる存在”。
簿記検定の取得をはじめ、将来の幅広い活躍を見据えた学びができる点に魅力を感じました。医療事務の検定対策と並行して専門知識を深めながら、さまざまな資格取得にも挑戦し、スキルを高めていきたいです。
その他
交通費補助

最大30,000円交通費補助制度
※この補助は無料送迎バスを利用しない参加高校生に限ります。
※無料送迎バス利用の場合は交通費補助を受けられません。
※支給を受けるには、参加当日「生徒手帳」と「印鑑」が必要です。
※本校より約1km圏内の方は対象外です。
※参加時間が極端に短い場合は適用外とします。
※高校在籍期間中、3回まで利用可能です。
医薬のInstagramをチェックしよう!
医薬生のリアルがわかる!
医薬の最新情報はSNSでチェック!
@iyakubisen
DMから質問も受け付けているので、フォローしてみてね♪
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


