• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 北海道ハイテクノロジー専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 稲葉 俊文さん(ITメディア学科 プログラマ専攻/2年生)

北海道認可/専修学校/北海道

ホッカイドウハイテクノロジーセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

プログラミングとAIを活用して、スポーツ業界に貢献したい!

ITメディア学科 プログラマ専攻 2年生
稲葉 俊文さん
  • 北海道 北海道函館工業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    プログラミングについて先生に気軽に質問

  • キャンパスライフPhoto

    モーションキャプチャーで投手の動きを研究

  • キャンパスライフPhoto

    放課後は友人や先輩とゲームで交流

学校で学んでいること・学生生活

さまざまなプログラミング言語、AI、それらを応用したシステムなどに加えて、独学でデータアナリストに必要な知識を学んでいます。進級制作では、プロ野球投手のピッチングのデータを取ってパターンを分析。自分でプログラムを組んでデータが集まった時の達成感は、学ぶ上での大きなモチベーションになっていますね。

これから叶えたい夢・目標

スポーツはプロの世界でのデータ分析の活用が進んではいますが、学校の部活など、もっと若い世代に向けて普及すれば、さらに優れた選手や強いチームが生まれるかもしれません。そのために、プログラムやデータ活用の知識を習得して、スポーツに取り組む子どもたちの手助けができるような存在になるのが夢です。

この分野・学校を選んだ理由

専門的にデータの取り扱いを学べる学校を探していました。オープンキャンパスで、データを活用した面白い授業があり、まさに自分が学びたいことが学べるという気持ちになり入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

良い意味でとても自由で、興味のあることや専門的なことをとことん学べる環境です。先生方のサポートも手厚く、何か相談すれば参考になる答えをしっかり出してくれるので心強いです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 進級制作 PHP
2限目 進級制作 Java
3限目 システム開発 統計学 データ分析 AI応用
4限目 システム開発 統計学 一般教養 AI応用
5限目
6限目

好きな授業はデータ分析です。主にデータから求めた結論を様々な分析で求めていくのが面白いです。休日はバイトやゲーム。水曜の放課後にゲームサークルの学生に混ざって一緒にゲームをすることもあります。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

北海道ハイテクノロジー専門学校(専修学校/北海道)
RECRUIT