• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 平岡調理・製菓専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 竹山 由徠さん(製菓衛生師専修科/2024年入学)

福岡県認可/専修学校/厚生労働大臣指定/福岡

ヒラオカチョウリ・セイカセンモンガッコウ

食べる人を笑顔にできる可愛いケーキを作っていきたい!実習で先生方が解説してくださる用語や作業は必ずメモを取って自分の知識として身に付け、見直しにも使っています。

キャンパスライフレポート

先生の手元まで見える迫力の大画面モニターで、理解を深めています!

製菓衛生師専修科 2024年入学
竹山 由徠さん
  • 熊本県 天草高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    疑問はすぐに質問!常に積極的に学んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    文化祭では実行委員を務めました!

  • キャンパスライフPhoto

    カフェ実習ではサービスの難しさも実感

学校で学んでいること・学生生活

製菓実習が毎日あり、先生のデモを見てから、班で協力してお菓子を作っています。常に現場を想定して動くため、周りを見て考えて動けるようにもなりました。好きな授業はコンベンションホールで大画面を見ながら学ぶ製菓理論です。先生のデモや外部の有名シェフの講義も手元まで細かく見えるのでとても勉強になっています!

これから叶えたい夢・目標

見た目でも味でも、食べる人を笑顔にできるお菓子を作ることを目標に、ホテルへの就職を目指しています。小学生の頃からお菓子作りに興味を持ち、自分が作ったお菓子を食べた人が笑顔になることがとても嬉しくて、パティシエを志しました。今は、放課後の実習室開放の時間を利用して授業の復習や技術の習得に努めています。

この分野・学校を選んだ理由

実習室やコンベンションホールにモニターがあり、先生方の指導が行き届くことで基礎技術の向上に繋がると思いました。現場と同じ環境で学べるカフェ実習や、学校の雰囲気が明るいこと、寮があることも魅力でした!

分野選びの視点・アドバイス

寮には家電などの設備が整っているので初期費用が抑えられます。しかも学科を超えて友達ができることが大きな利点!現場で大切な挨拶・返事は実技試験の項目にも入っているため、今から意識しておくと良いですよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 洋菓子実習 製菓理論 製パン実習 栄養学 国試対策
2限目 洋菓子実習 製菓理論 製パン実習 食品衛生学 公衆衛生学
3限目 基礎製菓実習 食品衛生学実習 食品学 和菓子実習 基礎製菓実習
4限目 基礎製菓実習 食品衛生学実習 就職対策 和菓子実習 基礎製菓実習
5限目
6限目

月に数回、調理師科と栄養士校が作る集団給食があり、和・洋・中の幅広いジャンルの美味しい給食は学生に大人気です。製菓も参加してお菓子を作ることもあり、人に食べてもらうための衛生管理を厳しく学んでいます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

平岡調理・製菓専門学校(専修学校/福岡)
RECRUIT