• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 茨城
  • 専門学校 文化デザイナー学院
  • 在校生レポート一覧
  • 鈴木 大雅さん(インテリア&家具クラフト学科(2021年4月より建築設計デザイン学科 に名称変更)/2019年入学)

茨城県認可/専修学校/茨城

センモンガッコウ ブンカデザイナーガクイン

キャンパスライフレポート

建築士として、人の心を動かすような建築物をつくりたい。

インテリア&家具クラフト学科(2021年4月より建築設計デザイン学科 に名称変更) 2019年入学
鈴木 大雅さん
  • 茨城県 多賀高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    デザイン系ソフトや3DCADも習得します

  • キャンパスライフPhoto

    プランターをデザインして商品として発売!

  • キャンパスライフPhoto

    自治体や一般企業様との連携プロジェクトも!

学校で学んでいること・学生生活

建築、インテリア、家具・雑貨まで、空間をデザインする要素について幅広く学んでいます。実習も多く、モノづくりを楽しみながら専門知識や技術が身につき、資格対策も充実しています。他学科の学生と交流できるイベントもあり、さまざまな個性をもった仲間と一緒に学校生活を楽しんでいます。

これから叶えたい夢・目標

小さな頃から建築士に憧れていました。Bunkaに入学して、建築からインテリア、雑貨まで幅広く学んでいるほか、自治体や企業との連携プロジェクトを通してプレゼン能力やコミュニケーション力が鍛えられ、社会に出る自信もついてきました。将来は資格を取り、建築士として人の心を動かすような建築物をつくりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

絵を描くことやモノをつくることが好きだったので、インテリアも建築も両方学べる学校を選択。オープンキャンパスで、手を動かしながら自由な発想でデザインやモノづくりをしている先輩たちを見て魅力を感じました。

分野選びの視点・アドバイス

実習が多いので、自分のアイデアや発想をどんどん試せる環境です。修了制作では、実際の仕事と同じようにお客様への提案から設計・デザイン、プレゼンテーションまで行うため、実践的な力が身につくと思います。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 文化デザイナー学院(専修学校/茨城)
RECRUIT