• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス
  • 在校生レポート一覧
  • 川添 未瑠亜さん(事務・経理科/1年生)

福岡県認可/専修学校/福岡

センモンガッコウ フクオカカレッジオブビジネス

自分がやりたいことは何なのか?自分探し中です。福岡カレッジでいろいろなことにチャレンジして見聞を広げ、引き出しを増やしています。

キャンパスライフレポート

検定を多く取得し、自分の強みを増やせるように頑張っています

事務・経理科 1年生
川添 未瑠亜さん
  • 宮崎県 宮崎商業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    授業中は集中して先生の話に耳を傾けます

  • キャンパスライフPhoto

    図書館の静寂な雰囲気が落ち着きます

  • キャンパスライフPhoto

    学生スタッフとしてOCのお手伝い

学校で学んでいること・学生生活

現在は消費税法能力検定、日商簿記検定2級の勉強を集中して頑張っています。特に日商簿記検定2級は企業経営に役立つ知識なのでぜひ取得したいです。またそのほかにオープンキャンパススタッフとして参加しています。保護者の方や悩みを抱える高校生との交流は私の価値観を育む活動になっています。

これから叶えたい夢・目標

簿記が好きなので、簿記の知識を活かせる仕事に就きたいと考えています。高校で初めて簿記を学び、はじめは難しかったのですが、日常生活と照らし合わせながら、勉強するうちに楽しさを感じるようになりました。最近は、自分でも問題集を購入し、できるだけ多くの問題を解くようにしています。

この分野・学校を選んだ理由

学べる学校が少ないERPの資格が取れることと簿記2級を目指せるところに魅力を感じたからです。事務に関する簿記やパソコン等の授業の他に、ビジネスマナーの授業もあり、とても役立っています。

分野選びの視点・アドバイス

先生方は、いつも親身になって優しく接してくださるので、一人暮らしの私も寂しくありません。生徒主体の校風で自主性が身につきます。入学後は、できるだけ多くの資格を取得することをオススメします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 情報処理I 簿記(商業計算) ERP論 ERP演習I 簿記(商業計算)
2限目 簿記実務 財務諸表(商業計算) 簿記実務 ERP演習I 情報処理I
3限目 簿記実務 社会保険(商業計算) 簿記実務 ERP論 マナープロトコール
4限目
5限目
6限目

100分授業ですが、前半45分授業10分休憩、後半45分授業に分かれているので授業に集中ができます。空き時間や放課後は友達と話したり、遊んだり、分からない問題を教えあったりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス(専修学校/福岡)
RECRUIT