入学当初は友人が少なかったのですが、クラス最初のイベント(先生が企画したボウリング大会)ですぐに友人ができました。大原は先生も友人のいい人で毎日がたのしいです。
楽しいクラスですが授業中はいつも真剣です
話しやすい先生方が多いのも大原の魅力です
何でも話せる友人がいるから一緒に頑張れる
公務員試験と検定試験に向け勉強中です。6月に一般教養力検定試験2級に合格し、現在は1級合格を目指して頑張っているのですが、公務員試験対策がおろそかにならないよう注意しています。大原は公務員試験対策にプラスして検定試験合格に向けた指導もしてくださるので、資格と自信を身につけて公務員試験に臨みたいです!
最初は公務員になりたいと漠然と考えていましたが、富山県を離れてみたいという思いもあり、先生や先輩方の話を聞いて「国家公務員」を目指すことにしました。先生から税務署職員の仕事内容や待遇を聞き、今は国税局を目指しています。大原は目指す職種別で専門的に学ぶことができるので、学びを活かして夢を叶えたいです。
就職率や検定合格率の高さはもちろんですが、面接練習などの試験対策が充実していたので大原を選びました。面接が苦手で不安なのですが、先生と練習を重ねていくなかで少しずつ自信を持てるようになってきました。
学校の雰囲気も大切ですが、進路相談の回数やコース変更ができるかといった学校の体制も大切です。大原なら入学後毎月進路相談がありコース変更も可能なのでオープンキャンパスに参加してチェックしておきましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 数的推理 | 判断推理 | 空間把握 | 文章理解 | 生物 | |
2限目 | 政治 | 経済 | 地理 | 日本史 | 地学 | |
3限目 | 公務員研究 | 面接トレーニング | 作文・国語 | 資料解釈 | 漢字・電卓 | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
政治の授業が苦手なので放課後は友人と暗記しています。もちろん勉強が終わったらみんなでカラオケなど遊びに行っています。大原は駅前なので通学にも遊びにも便利です!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。