• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 富山
  • 富山情報ビジネス専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 情報システム学科

富山県認可/専修学校/富山

トヤマジョウホウビジネスセンモンガッコウ

富山情報ビジネス専門学校 情報システム学科

定員数:
40人

システムエンジニア、AIプログラミング、ゲームクリエイターの3専攻を設置。現場の即戦力となるITエンジニアに

学べる学問
  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

目指せる仕事
  • プログラマー

    コンピュータを動かすプログラムの開発・作成

    コンピュータにどんな仕事をさせるか、SEの書いた仕様書を見ながらフローチャートを作り、プログラミング言語に翻訳して正しく稼動するかどうかをチェックする。コンピュータは、たった一つのミスでも稼動しなくなるため、想定されるあらゆるケースの下でテストを何度も行う根気のいる仕事。(2024年10月更新)

  • システムエンジニア(SE)

    効率的なシステムを考え、設計する

    ユーザーの目的にかなったコンピュータのシステムを設計する仕事。システム開発に必要な情報を分析する技術力はもちろんのこと、柔軟な思考力、想像力が必要とされる。システムを設計するのが仕事になるので、コンピュータの知識だけでなく、システム化する物に関する知識が必要になる。

  • セールスエンジニア

    コンピュータの知識豊富な販売員

    中・大型コンピュータ、OA機器販売をする仕事。単に販売するだけではなく、最新システム情報の提供や、経営面でのコンサルティングも担うので、システムの専門知識や、コンピュータ操作力、技術力なども求められる。

  • システムアドミニストレータ

    情報処理の利用・導入の推進者

    情報の利用者として、業務の改善や情報の利活用を促進するための企画を立て、必要に応じて他部門との調整など、システム部門と協力しながら情報化の推進を行う仕事。複数の業務をマネジメントし、能動的に業務改革や改善を行う重要な役どころ。

  • PCインストラクター

    パソコンの基本操作やソフトの使い方をわかりやすく指導

    パソコンスクールやパソコン教室で、一般のユーザーに対して、パソコンの基本操作や代表的なビジネスソフトの使い方などを指導する。パソコン初心者や操作経験の浅い人を教えることも多いため、単にパソコンに詳しいだけではなく、初心者が戸惑いがちなポイントを押さえてわかりやすく指導する技術も大切になる。資格がなくても仕事に就くことはできるが、ソフトメーカーや業界団体などが認定するインストラクター資格を取得して活躍している人が多い。企業や個人宅に出張して指導する場合もある。

初年度納入金:2025年度納入金 105万円  (諸経費別途)
年限:2年制

富山情報ビジネス専門学校 情報システム学科の学科の特長

情報システム学科の学ぶ内容

ITの基礎を学んだ上で、さらにステップアップ!
プログラミングなどのコンピュータ知識、基本情報技術者試験(国)の取得などを通してIT技術の基礎を習得。さらに、「システムエンジニア専攻」「AIプログラミング専攻」「ゲームクリエイター専攻」と、自分の興味や将来の目標に応じてステップアップできる3つの専攻を用意しています。

情報システム学科のカリキュラム

企業と連携したカリキュラムにより、実践的な授業が受けられます
企業と連携したカリキュラムで、現場に求められる実践力を身に付けられるのが大きな特色です。資格等の専門知識、プログラミング等の専門技術、職業人としての人間力をバランス良く身に付けることができます。現役のシステムエンジニアも授業を担当します。IT企業やゲーム企業でのインターンシップも行っています。

情報システム学科の先生

学科担当 清水大樹先生からのメッセージ
ITエンジニアは、未来をつくる仕事です。技術を通じて人々の生活を支え、課題を解決する喜びがあります。学ぶことは多いですが、その分成長を実感できる職業です。好奇心を大切に、小さな一歩から挑戦してみてください。あなたの未来を切り開く力、きっとここにあります。

情報システム学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    仕事や暮らしをよりよいものに――。そんなシステムを開発したい!

    この学校を選んだ理由は、プログラミング言語や情報セキュリティ、クラウドなど、システムエンジニアの夢を実現できる学びの環境が整っていたからです。しかも、情報系のさまざまな資格を目指せる点も魅力的でした。

    富山情報ビジネス専門学校の学生

情報システム学科の資格

基本情報技術者試験(国)の科目A試験免除の認定校。講座を開講し、取得をサポート
目標とする基本情報技術者試験(国)の科目A試験免除の認定校になっています。加えて、長期の休み期間を利用し、資格取得に向けた講座を開講しています。多くの卒業生が、情報技術者試験をはじめとした専門資格を取得しており、長年にわたる実績を生かした国家試験対策で学生一人ひとりをサポートしています。

情報システム学科の施設・設備

多彩な実習室がそろうキャンパス。コミュニティスペースやラーニングセンターも充実
地域と連携する教育拠点「USP(ウラヤマ・ソーシャル・プラットフォーム)」、各実習室を備えたA校舎など、施設・設備面も大きな特色です。学生たちは、卒業後に踏み出すそれぞれの現場を想定した学びを深めています。開放的なコミュニティスペースやラーニングセンターもあり、充実したキャンパスライフにつながっています。

情報システム学科の制度

プレゼンテーション入試の受験者を対象に、特待生制度を実施
「夢を実現するためにどんな学校生活を送りたいか」。このテーマで発表する特待生入試(プレゼンテーション入試)を実施し、評価に応じて授業料免除などの特典が受けられます。このほか、進級時に特待生試験を実施しています。また、本校は「高等教育の修学支援新制度」対象校。学ぶ意欲を高め、経済面からもサポートします。

富山情報ビジネス専門学校 情報システム学科のオープンキャンパスに行こう

情報システム学科のOCストーリーズ

富山情報ビジネス専門学校 情報システム学科の募集コース・専攻一覧

  • AIプログラミング専攻(2年制)

  • システムエンジニア専攻(2年制)

富山情報ビジネス専門学校 情報システム学科の学べる学問

富山情報ビジネス専門学校 情報システム学科の目指せる仕事

富山情報ビジネス専門学校 情報システム学科の資格 

情報システム学科の目標とする資格

    • 基本情報技術者試験<国>

    実践プログラミング技術者試験(Java言語)

富山情報ビジネス専門学校 情報システム学科の就職率・卒業後の進路 

情報システム学科の主な就職先/内定先

    アルカスコーポレーション(株)、石川サンケン(株)、AWS(株)、nmsエンジニアリング(株)、(株)アネステック、(株)iソフト、(株)共立ソリューションズ、(株)高志インテック、(株)ジオインフォシステム、(株)富山技研、(株)トヤマデータセンター、(株)トヨックス、(株)日本オープンシステムズ、(株)ブレインファクトリー、(株)プレステージ・インターナショナル、(株)北陸コンピュータービジネス、(株)北陸ソフタス、(株)盛システム開発、TOPPANエッジITソリューション(株)、日本ソフテック(株)、ファインテック(株)、北電情報システムサービス(株)、北銀ソフトウエア(株) ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

富山情報ビジネス専門学校 情報システム学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒939-0341 富山県射水市三ケ576
企画推進部 TEL.0766-55-1420
bit@urayama.ac.jp

所在地 アクセス 地図
富山県射水市三ケ576 あいの風とやま鉄道「小杉」駅から徒歩 8分
「高岡」駅から県道富山高岡線 20分(車)
「富山」駅から国道8号線 30分(車)

地図


RECRUIT