• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 富山
  • 富山情報ビジネス専門学校
  • 他の在校生レポート一覧
  • 「人の助けになる仕事」がしたいから。

富山県認可/専修学校/富山

トヤマジョウホウビジネスセンモンガッコウ

「人の助けになる仕事」がしたいから。

伏木高等学校
能松 凛 2024年度入学
Q1. 医療事務を目指そうと思ったきっかけや、Bitを選んだ理由は何ですか?
A. 中学生の頃、病院の受付の医療事務員さんに優しく接してもらった経験が強く印象に残っていて、私もあのときのように人を安心させられる存在になりたいと思い、医療事務を目指しました。Bitを選んだのは、北陸では珍しい診療情報管理士のカリキュラムがあることと、歯科・医科・調剤・介護・ドクターズクラークの5分野の資格が2年間で取得できる点に惹かれたからです。

Q2. Bitで学んでいて、一番好きな授業や印象に残っている活動を教えてください。
A. 「データマーケティングⅠB」が一番好きです。ドラッグストアやスーパーマーケットのデータを分析して売上アップの施策を考えるのですが、グループワークを通して自分では思いつかないアイデアを共有できるところが面白いです。また、学内行事の「ビビット祭」では、各学科の作品展示やパフォーマンス、お化け屋敷など盛りだくさんで、とても記憶に残っています。

Q3. 学校生活を通じて成長したと感じる点や、Bitの魅力を教えてください。
A. 一番成長を感じるのは、パソコンのタイピング速度です。入学前は苦手でしたが、授業や日々の課題をこなすうちにスピードが上がり、スムーズに作業ができるようになりました。Bitの魅力としては、先生と学生の距離が近いことが挙げられます。わからないことがあっても親身になって教えてくださるので、安心して学べる環境です。

Q4. 将来の目標と、これから入学を考えている後輩へのメッセージをお願いします。
A. 将来は医師からも患者さんからも信頼される医療事務スタッフになるのが夢です。正確な事務処理だけでなく、人に安心感を与えられるコミュニケーションを大切にしたいと思っています。後輩の皆さんには、「学びたい分野」や「なりたい姿」をしっかり思い描いて入学してほしいです。Bitには、その夢を実現するためのサポート体制や楽しい学びの場がそろっているので、ぜひ一緒にキャンパスライフを楽しみましょう!

富山情報ビジネス専門学校(専修学校/富山)
RECRUIT