姫路情報システム専門学校 情報経理科
- 定員数:
- 50人
ITの基礎知識から実務に直結する知識・技術、関連する資格取得を通じて、様々な業界で活躍するビジネススキルを修得
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金(参考) 100万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
姫路情報システム専門学校 情報経理科の学科の特長
情報経理科のカリキュラム
- DXビジネスコース
- 日々進化し続ける生成AIなどの最新技術や、ビジネスに必須のOffice等デジタルツールの活用方法はもちろん、ビジネスで必要な企画構築力、プレゼンテーションスキルなどの能力も幅広く身に付けることができます。さらに、商業簿記、ITパスポートなど多種多様な資格取得を目指し、企業のDXを推進する人材となれます。
- 医療ビジネスコース
- IT化が進む医療事務の現場で即戦力となる、レセプト作成やカルテ管理などの専門知識を学びホスピタルマインドを持った人材を育成。医療事務分野の資格は8種類で、通常の授業が資格取得に直結しているので無理なく目指せます。また、医療分野の資格とパソコンの応用技術で将来はIT系職種も目指せます。
情報経理科の資格
- 国家資格を含む多数の実用的な資格を取得
- 学生達は在学中に平均8個、多い人は15個の資格を取得して卒業しています。通常授業の内容は、資格取得に対応したカリキュラムで構成されているため、日々の授業をしっかりと受け学べば、多くの資格取得を目指せます。
情報経理科の奨学金
- お得に学べる特待生制度があります
- 1.独自試験 2.取得資格 3.自己推薦 4.卒業資格の4つの特待生制度があります。認定ランクにより、入学金や学費の一部が免除になります。このほか返済不要のHimejo奨学金や自宅からの通学が困難でワンルームマンション等を借りひとり暮らしをする者の家賃を半額支援する『一人暮らし支援制度』もあります。
姫路情報システム専門学校 情報経理科の募集コース・専攻一覧
-
医療ビジネスコース
-
DXビジネスコース (2026年4月名称変更予定)
姫路情報システム専門学校 情報経理科の学べる学問
姫路情報システム専門学校 情報経理科の目指せる仕事
姫路情報システム専門学校 情報経理科の資格
情報経理科の目標とする資格
- 日商簿記検定試験 、
- 所得税法能力検定 、
- 法人税法能力検定 、
- ファイナンシャル・プランニング技能士<国> 、
- 情報検定(情報活用試験)【J検】 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Excel・Word・Access・Power Point) 、
- ビジネス会計検定試験(R) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- 診療報酬請求事務能力認定試験 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- ITパスポート試験<国> 、
- 医療事務検定試験 、
- 調剤報酬請求事務専門士 、
- 医師事務作業補助者(ドクターズオフィスワークアシスト(R)) 、
- 医療秘書技能検定試験 、
- ビジネス文書検定試験
医事オペレータ技能認定試験
メディカル・フロント・コンシェルジュ技能認定
歯科助手技能認定
電子カルテオペレーション実務能力認定試験
簿記能力検定試験
姫路情報システム専門学校 情報経理科の就職率・卒業後の進路
情報経理科の主な就職先/内定先
- グローリープロダクツ、エイジェック、ヴェル・ハウジング、サラト、兵庫西農業協同組合、日新産業、トヨタカローラ姫路、NECT、イースター、フクシン金属工業、ムツミ商事、佐和鍍金工業、アソート株式会社、小野ダスキン、日本マニュファクチャリングサービス、井野病院、長久病院、神戸百年記念病院、北野内科クリニック、たまだ泌尿器科クリニック、こうの内科・循環器内科、とくなが病院、高岡病院、メディビューティー、姫路赤十字病院、服部病院、堀整形外科、姫路愛和病院、姫路第一病院、ツカザキ病院、つむら循環器内科クリニック、いなだ歯科クリニック、順心病院、城陽江尻病院
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
姫路情報システム専門学校 情報経理科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒670-0965 兵庫県姫路市東延末2丁目25番地
TEL:079-222-0007
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
兵庫県姫路市東延末2-25 |
JR「姫路」駅から南へ徒歩10分 山電「手柄」駅から北へ徒歩8分 |