• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 日本分析化学専門学校
  • 社会人・大学生・短大生・専門学校生のみなさまへ

大阪府認可/専修学校/厚生労働大臣指定校/大阪

ニホンブンセキカガクセンモンガッコウ

分析化学者の仕事を教えている「日本で唯一」の専門学校!

本校は日本で唯一の分析化学の専門学校です。実験を楽しみながら、環境、バイオ、医薬品、食品、化粧品、医療、金属など、あらゆる分野で人々の生命を支え、生活を豊かにする分析化学者を目指せます。また、卒業時に「分析化学専門士」が取得できます。

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方を募集している学部学科・コース

農水産バイオ分析学科

学べる内容
DNAやタンパク質、動物細胞などバイオ分野で活躍する人を育てる「生物分析コース」、微生物を取り扱い、肥料や農薬などに関わる企業で活躍する「土壌分析コース」の2コースでバイオ分析技術者を育成します。
年限/開講時間
昼間
【年限】2年
【開講時間】(CT)9:00~9:10[必要事項を伝えます]、(1限)9:10~10:40、(2限)10:50~12:20、(3限)13:20~14:50、(4限)15:00~16:30 
前期(4~7月)・後期(9~1月)それぞれで曜日単位の時間割を組みます。
開講場所
Osaka Metro谷町線・京阪電車「天満橋」駅より徒歩約3分。京阪シティモールの川向かい。JR大阪天満宮駅からも徒歩約10分
主な目指せる仕事
品質管理・衛生管理
環境分析技術者
バイオ技術者・研究者
バイオ関連商品企画・開発・研究者
ほか
主な目指せる資格
毒物劇物取扱責任者<国>(卒業と同時に取得可能)
化粧品製造業責任技術者<公>(卒業と同時に資格要件を満たす)
化粧品総括製造販売責任者<公>(卒業と同時に資格要件を満たす)
環境管理士(2級)(卒業と同時に資格要件を満たす)
化学分析技能士<国>(受験資格が得られる資格)
医薬部外品製造業責任技術者<公>(受験資格が得られる資格/要関連業務に3年以上携わること)
医薬部外品総括製造販売責任者<公>(受験資格が得られる資格/要関連業務に3年以上携わること)
ほか
学費
初年度納入金 2025年度
176万1000円(※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ])

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

医療医薬分析学科

学べる内容
製薬企業の医薬品分野で活躍できる人を育てる「医薬品分析コース」、臨床検査など医療分野で活躍できる人を育てる「臨床分析コース」の2コースで、医薬品分析や臨床検査の技術などを身に付けます。
年限/開講時間
昼間
【年限】2年
【開講時間】(CT)9:00~9:10[必要事項を伝えます]、(1限)9:10~10:40、(2限)10:50~12:20、(3限)13:20~14:50、(4限)15:00~16:30 
前期(4~7月)・後期(9~1月)それぞれで曜日単位の時間割を組みます。
開講場所
Osaka Metro谷町線・京阪電車「天満橋」駅より徒歩約3分。京阪シティモールの川向かい。JR大阪天満宮駅からも徒歩約10分
主な目指せる仕事
品質管理・衛生管理
環境分析技術者
バイオ技術者・研究者
バイオ関連商品企画・開発・研究者
ほか
主な目指せる資格
毒物劇物取扱責任者<国>(卒業と同時に取得可能)
化粧品製造業責任技術者<公>(卒業と同時に資格要件を満たす)
化粧品総括製造販売責任者<公>(卒業と同時に資格要件を満たす)
環境管理士(2級)(卒業と同時に資格要件を満たす)
化学分析技能士<国>(受験資格が得られる資格)
医薬部外品製造業責任技術者<公>(受験資格が得られる資格/要関連業務に3年以上携わること)
医薬部外品総括製造販売責任者<公>(受験資格が得られる資格/要関連業務に3年以上携わること)
ほか
学費
初年度納入金 2025年度 
176万1000円(※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ])

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

健康化学分析学科

学べる内容
安全で美味しい食品の提供に必要な分析技術を身に付けた<食の番人>を育てる「食品分析コース」、健康と美を与える化粧品、心を豊かにする香りに携わる人を育てる「化粧品・かおり分析コース」で分析化学を学びます。
年限/開講時間
昼間
【年限】2年
【開講時間】(CT)9:00~9:10[必要事項を伝えます]、(1限)9:10~10:40、(2限)10:50~12:20、(3限)13:20~14:50、(4限)15:00~16:30 
前期(4~7月)・後期(9~1月)それぞれで曜日単位の時間割を組みます。
開講場所
Osaka Metro谷町線・京阪電車「天満橋」駅より徒歩約3分。京阪シティモールの川向かい。JR大阪天満宮駅からも徒歩約10分
主な目指せる仕事
品質管理・衛生管理
環境分析技術者
バイオ技術者・研究者
バイオ関連商品企画・開発・研究者
ほか
主な目指せる資格
毒物劇物取扱責任者<国>(卒業と同時に取得可能)
化粧品製造業責任技術者<公>(卒業と同時に資格要件を満たす)
化粧品総括製造販売責任者<公>(卒業と同時に資格要件を満たす)
環境管理士(2級)(卒業と同時に資格要件を満たす)
化学分析技能士<国>(受験資格が得られる資格)
医薬部外品製造業責任技術者<公>(受験資格が得られる資格/要関連業務に3年以上携わること)
医薬部外品総括製造販売責任者<公>(受験資格が得られる資格/要関連業務に3年以上携わること)
ほか
学費
初年度納入金 2025年度  
176万1000円(※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ])

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

環境化学分析学科

学べる内容
きれいな水を守り提供するために水を分析できる技術をもった人材を育成「水質分析コース」、資源のリサイクルや活用、エネルギーの創出などに関わる人を育成「資源エネルギー分析コース」で分析化学を学びます。
年限/開講時間
昼間
【年限】2年
【開講時間】(CT)9:00~9:10[必要事項を伝えます]、(1限)9:10~10:40、(2限)10:50~12:20、(3限)13:20~14:50、(4限)15:00~16:30 
前期(4~7月)・後期(9~1月)それぞれで曜日単位の時間割を組みます。
開講場所
Osaka Metro谷町線・京阪電車「天満橋」駅より徒歩約3分。京阪シティモールの川向かい。JR大阪天満宮駅からも徒歩約10分
主な目指せる仕事
品質管理・衛生管理
環境分析技術者
バイオ技術者・研究者
バイオ関連商品企画・開発・研究者
ほか
主な目指せる資格
毒物劇物取扱責任者<国>(卒業と同時に取得可能)
化粧品製造業責任技術者<公>(卒業と同時に資格要件を満たす)
化粧品総括製造販売責任者<公>(卒業と同時に資格要件を満たす)
環境管理士(2級)(卒業と同時に資格要件を満たす)
化学分析技能士<国>(受験資格が得られる資格)
医薬部外品製造業責任技術者<公>(受験資格が得られる資格/要関連業務に3年以上携わること)
医薬部外品総括製造販売責任者<公>(受験資格が得られる資格/要関連業務に3年以上携わること)
ほか
学費
初年度納入金 2025年度  
176万1000円(※教材費等別途必要、出願時期によって最大30万円の学費免除制度あり[専願のみ])

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

先端化学分析学科(通信制)

学べる内容
ほとんどが自宅学習のため、社会人の方などちょっとした隙間に学修可能。他の大学・短大・専門学校等に通いながらも学べます。スクーリングで実験授業を受けるため、専門知識と実践的な分析技術が身につきます。
年限/開講時間
通信
【年限】3年
開講場所
Osaka Metro谷町線・京阪電車「天満橋」駅より徒歩約3分。京阪シティモールの川向かい。JR大阪天満宮駅からも徒歩約10分
主な目指せる仕事
品質管理・衛生管理
環境分析技術者
バイオ技術者・研究者
バイオ関連商品企画・開発・研究者
ほか
主な目指せる資格
毒物劇物取扱責任者<国>(卒業と同時に取得可能)
化粧品製造業責任技術者<公>(卒業と同時に資格要件を満たす)
化粧品総括製造販売責任者<公>(卒業と同時に資格要件を満たす)
環境管理士(2級)(卒業と同時に資格要件を満たす)
化学分析技能士<国>(受験資格が得られる資格)
医薬部外品製造業責任技術者<公>(受験資格が得られる資格/要関連業務に3年以上携わること)
医薬部外品総括製造販売責任者<公>(受験資格が得られる資格/要関連業務に3年以上携わること)
学費
初年度納入金 2025年度・正科生 48万3200円(科目選択制になっていますので、多少個人差があります。)

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら


日本分析化学専門学校(専修学校/大阪)/社会人の方を募集している学科・コース
RECRUIT