• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本電子専門学校
  • 関連ニュース一覧
  • 日本電子専門学校、2026年4月、高度ゲーム制作科 4年制 (定員40名)新設

東京都認可/専修学校/東京

ニホンデンシセンモンガッコウ

日本電子専門学校の関連ニュース

日本電子専門学校、2026年4月、高度ゲーム制作科 4年制 (定員40名)新設
2025/2/14
日本電子専門学校は、2026年度に「高度ゲーム制作科 4年制(定員:40名※単位制/認可申請中)」を設置する。



高等教育機関で初めてゲーム制作のスペシャリストを育成する専門学科を設置した日本電子専門学校が、4年制学科「高度ゲーム制作科(※単位制/認可申請中)」を設立する。



ゲーム市場は現在、世界的に拡大を続けている。その一方で、日本国内市場は全体の1割にも満たない状況。しかし、そこには無限の可能性がある。日本が誇る技術力やクリエイティビティを活かし、この成長産業で新たな道を切り開くことが、今後のゲーム業界にとって不可欠。



特に注目されるのが、「生成AI技術」。これらはゲームのみならず、ITやエンターテインメント全体を進化させるキーとなる技術であり、今後の市場拡大が期待されている。こうした新技術を活用し、ゲーム制作における未来を共に創造できるスペシャリストが今、求められている。



「高度ゲーム制作科」では、ゲーム制作の全プロセスを体系的に学ぶだけでなく、よりハイエンドなゲーム開発やグローバル市場でも活躍できる深い知識と高度な技術を身につけることを目指す。



本科は、ゲーム開発の現場経験豊富な教員陣による指導のもと、長年にわたる教育ノウハウを結集して構築される。未経験者でも安心して、4年間でじっくりと学べる学習環境を整え、学生一人ひとりが自分の強みを伸ばせる教育カリキュラムを提供する。さらに、業界との連携により、最新のトレンドや技術に触れる機会を充実させることでゲーム制作という枠を超えた、AI、VR/ARなどの未来を形作るテクノロジーを活用し、グローバルに通用する人材を育成する。



詳細は、2025年4月以降、日本電子専門学校の公式サイトおよび入学案内書にて公開予定。



【高度ゲーム制作科 4年制 概要】

<目指す職種>

・ゲームプログラマ

・ゲームCGデザイナー(ゲームアーティスト)

・テクニカルアーティスト

・ゲームプランナー(ゲームデザイナー)

・レベルデザイナー

・サウンドクリエイター

・ゲームプロデューサー

・ゲームディレクター

・プロジェクトマネージャー



<概 要>

企業が求める、高いスキルを持った人材を育成



ハイエンドなゲーム開発に対応できるスペシャリストになるための深い知識と高度な技術を、時間をかけてじっくりと学べるのが本科の強み。企業が求めるのは、即戦力となる“本物”の技術者。本科では、4年間で企業の期待に応えるスキルと知識を身につけ、ゲーム業界で輝く人材を育成する。



学士(大学卒業)と同等の称号である「高度専門士」を取得



「高度専門士」の称号を取得することで、4年制大学卒業者と同等の資格を得られる。それは、ゲームクリエイターとしての道だけでなく、大学院への進学やゲーム研究者としての挑戦など、より多彩で広がりのある進路を切り拓く一助となる。業界直結のカリキュラムと徹底したサポート体制により、あなたの夢を実現する最適なステージを提供する。



単位制により柔軟な学びを実現



プログラミング、デザイン、企画といったゲーム制作の全工程を網羅したカリキュラムで、本校初の単位制を導入し、興味や適性に応じて学びを自由にカスタマイズできる。さらに、2年次からは専攻を選択し、自分の好きな分野を徹底的に深堀り可能。学生一人ひとりが自分だけのキャリアを築ける、柔軟かつ充実した学びの環境が整っている。






詳細リンク先(https://www.jec.ac.jp/collegenews/game/cz/39531/)
日本電子専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT