
高校時代に日本語が得意で日本に行きたいと考えいて数年後、興味のあったWebデザインを学んで仕事にしたいと思うように。就職実績を見て日本電子に入学を決めました

進級制作発表会での写真です

検温と植物育成がモチーフのロゴデザイン

ずっと使ってる愛着あるマウスとUSBメモリ
好きな科目はチーム制作です。チームのメンバーと一緒に課題を解決していくことがとても楽しく、学びもたくさんあっていいですね。また、チームで協力し合うスキルは、卒業後、社会人になってからも大いに役立つと感じます。人と与え合う力は、計り知れなほど大きく素晴らしいものだと実感できた授業です。
WEBデザインは、自分の技術が誰かを幸せに導いていく仕事。大変やりがいがあると感じています。伝える側も受け取る側も、両者が幸せになる仕事をしていきたいです。
Webデザインについては浅い知識しかなかったのですが、日本電子のOCに参加して、実際に先生たちと話したり授業の一部を体験してみると、意外と深い世界であることがわかり、日本電子に入学を決めました。
やりたいことがあっても、自分に本当に合っているのか迷う方もいると思いますが、まずは挑戦してみてください。その一歩が必ずまた、さらなる可能性に繋がるはずです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。



