• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本航空大学校 石川能登空港キャンパス・東京青梅キャンパス
  • 在校生レポート一覧
  • 高橋 美桜さん(トータルモビリティ技術科/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

ニホンコウクウダイガッコウイシカワノトクウコウキャンパス・トウキョウオウメキャンパス

航空業界の多彩なプロを目指せる学校です

キャンパスライフレポート

小さいころにあこがれた整備士の世界へ。一歩ずつ近づいています

トータルモビリティ技術科 2年生
高橋 美桜さん
  • 神奈川県 カリタス女子高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    目標とする企業を目指し、技術を磨きます

  • キャンパスライフPhoto

    学内の食堂で友人とランチ中

  • キャンパスライフPhoto

    売店で日用品を購入

学校で学んでいること・学生生活

パソコンで図面を描くCADの授業が大好きです。図面は寸法の入れ方一つで、意味が変わります。「自分だったらどういう手順で部品をつくるだろう」と、想像しながら描くのがとても楽しいです。最初は専門知識がなく不安もありましたが、分からないことは先生が丁寧にサポートしてくれるので安心!成長を実感しています。

これから叶えたい夢・目標

夢は、大型機械の整備を手がけることです。きっかけは、小さいころに飛行機工場に見学に行ったことです。きちんと、しっかりと整備をするプロの仕事に、あこがれを抱きました。この学校で学びを深め、その目標に一歩ずつ近づいていることを実感しています。安全を第一にシステムを守る整備士を目指しています。

この分野・学校を選んだ理由

高校のころ工芸の成績がよかったんです。それに、メンテナンスの仕事をする父を見て、漠然と整備の仕事に就きたいと本格的に考えるようになりました。そこで、航空業界に強い日本航空大学校を知り、進学しました。

分野選びの視点・アドバイス

ここにはきっと今までになかった環境が広がっています。学校は就職率がいいところも魅力。トータルモビリティ技術科は、いろんなことに耐える力を身につけたい人、体力に自信がある人にぜひおすすめしたいです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 徳育/LHR 航空機取り扱い MBSII SIS2 工作実習 工作実習II
2限目 資格検定II 航空機取り扱い MBSII SIS2 工作実習 工作実習II
3限目 電気実験 航空機取り扱い 情報処理演習II SIS2 工作実習 工作実習II
4限目 電気実験 英語II 工作実習II 合同体育 資格検定II
5限目 航空システム 英語II 工作実習II 合同体育 装備一般
6限目 CAD演習II 航空システム 工作実習II 情報処理演習II 装備一般

MBSとは、車について装備品や構造などについて学んだり、実際に車を使ってタイヤの空気圧を測ってタイヤ交換をしたりする授業です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

日本航空大学校 石川能登空港キャンパス・東京青梅キャンパス(専修学校/東京)
RECRUIT