日本航空大学校・北海道校 新千歳空港キャンパス トータルモビリティ工学科
- 定員数:
- 40人 (4年制・男女)
4年制で多様な分野における世界最先端の「ものづくり」を担うエンジニアを目指す。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 121万円 (教科書代、資格取得・講習費、制服代など別途納入) |
---|---|
年限: | 4年制 |
日本航空大学校・北海道校 新千歳空港キャンパス トータルモビリティ工学科 の学科の特長
トータルモビリティ工学科 の学ぶ内容
- 設計とITの技術を学び、大手企業で活躍できる人材を養成!
- エンジニアとして必要なスキルを身につけるため、3D設計ソフトウェア「CATIA」の操作技術やプログラミングスキルを習得します。航空機の構造や力学、機械・電気・電子工学・色彩についても学び、世界中から注目が集まる日本の優れた開発・設計・製造の部門で即戦力として活躍できる人材を育成します。
トータルモビリティ工学科 の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
日本だけでなく世界に通じるエンジニア教育を
航空工学科では、実務経験者が講義を行うことで、現場で通用する知識や技術を学生に伝えることができます。宮本先生が授業で使用する「CATIA」とは、フランスのソフトウェア会社がリリースしている3次元CADソフト。世界中の技術者が、航空機や自動車、船、電化製品の設計に用いています。こう…
トータルモビリティ工学科 の実習
- 大学との違いは実践教育!実際の業務に直結する技術を習得!
- CADの授業は基礎製図から始め、コンピューターで図面を描くところまで丁寧に指導します。授業は教員からの一方的な講義に終始せず、3Dプリンターを用いた実物検証やドローンへのプログラミング活用などを通して、学生が自らの手を動かしながら操作技術を学ぶことで入社後の業務をイメージします。
トータルモビリティ工学科 の学生
-
point キャンパスライフレポート
世の中の不便を1つでも多く解消できるエンジニアになりたい
この学校を志望したのは、航空機だけに留まらず幅広い分野について理解を深めることができるから。また実際の授業では座学のほかに実習も充実。学んだ知識を、実践的な環境の中でしっかり定着させることができます。
トータルモビリティ工学科 の卒業後
- 1期生全員が第一志望企業に内定!様々な業界のエンジニアへ!
- 機械設計・プログラミングの技術は、船舶・自動車・医療機器・家電・建築など様々な業界で求められています。就職後は幅広い分野での活躍が期待され、推薦枠で有名企業への就職が叶う学生もいます。(2025年3月卒業生実績)
トータルモビリティ工学科 の資格
- 幅広い分野の資格が取得でき就職活動に有利!
- ITに関する基礎的な知識が証明できる「ITパスポート試験<国>」、また「基本情報技術者試験<国>」、「2次元CAD利用技術者試験1・2級」「3次元CAD利用技術者試験1・2級」などの資格取得を目指せます。卒業後には「高度専門士」が付与され、即戦力として企業で働くことができます。
トータルモビリティ工学科 の施設・設備
- 学生の就職後を考えた教育環境
- 航空宇宙・自動車など世界中の多くの設計開発で使われている「CATIA」を一人一台使用。「3Dプリンター」などは授業時間以外にも使用することができ、学生が自主的に研究を進められる恵まれた環境が整っています。
日本航空大学校・北海道校 新千歳空港キャンパス トータルモビリティ工学科 のオープンキャンパスに行こう
トータルモビリティ工学科 のイベント
日本航空大学校・北海道校 新千歳空港キャンパス トータルモビリティ工学科 の学べる学問
日本航空大学校・北海道校 新千歳空港キャンパス トータルモビリティ工学科 の目指せる仕事
日本航空大学校・北海道校 新千歳空港キャンパス トータルモビリティ工学科 の資格
トータルモビリティ工学科 の目標とする資格
- ITパスポート試験<国> 、
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 危険物取扱者<国> (乙種 第四類) 、
- 2次元CAD利用技術者試験 (1・2級) 、
- 3次元CAD利用技術者試験 (1・2級) 、
- 実用英語技能検定(英検(R))
航空検定
日本航空大学校・北海道校 新千歳空港キャンパス トータルモビリティ工学科 の就職率・卒業後の進路
トータルモビリティ工学科 の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者数11名、内定者数11名/2025年1月現在内定率 )
トータルモビリティ工学科 の主な就職先/内定先
- 三菱重工業(株)、(株)SUBARU航空宇宙カンパニー、日産自動車(株)、(株)IHIエアロスペース、エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン(株)、ジャパン マリンユナイテッド(株)、ムラタエンジニアリング(株)、AeroEdge(株)、(株)デザインネットワーク
※ 内定先一覧
2025年3月卒業予定者内定状況(2025年1月現在)
日本航空大学校・北海道校 新千歳空港キャンパス トータルモビリティ工学科 の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒066-8622 北海道千歳市泉沢1007-95
TEL:0120-87-8622(フリーダイヤル)
E-MAIL:info@jaa-tech.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
新千歳空港キャンパス : 北海道千歳市泉沢1007番地の95 |
JR「千歳(北海道)」駅よりスクールバス 20分 新千歳空港よりタクシー 約10分 |