• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 日本工学院北海道専門学校
  • 就職・資格

北海道認可/専修学校/北海道

ニホンコウガクインホッカイドウセンモンガッコウ

就職実績(2024年3月卒業生実績)

航空・運輸業界

札幌トヨペット、ネッツトヨタ苫小牧、トヨタカローラ苫小牧、ヤンマーアグリジャパン、国際興業、函館トヨペット、北海道日野自動車、日立建機日本、函館マツダ、ヤナセ札幌東北営業本部、札幌日産自動車、UDトラックス北海道、トヨタカローラ札幌、ホンダ四輪販売北海道、札幌トヨタ自動車、北海道スバル、ヤマトマシーン、室蘭ダイハツ販売 ほか

住宅・建設業界

建成ホーム、一寸房、和泉組、田中組、松本組、北海道コンクリート工業、松村組、伊藤組土建、斉藤譲一設計事務所、オノコム、岩倉建設、川田工業、池田煖房工業、岩田地崎建設、橋本川島コーポレーション、カルテック、中井聖建設、盛永組、丸彦渡辺建設、アイグステック、宮坂建設工業、阿部建設、鈴木東建、アイ建築工房、クリマテック、大同電設、エスシー・マシーナリ ほか

IT・コンピュータ業界

パーソルプロセス&テクノロジー、イメージ、HIT、メイテックフィルダーズ、グロースエクスパートナーズ、精電舎電子工業、日鉄テックスエンジ、テツゲン、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス、明円ソフト開発、TOPPANエッジITソリューション、共立ソリューションズ、アウトソーシングテクノロジー、エヌイーティ、日本クリエイティブシステム、日本ナレッジ、都築テクノサービス、フラワーヒルズ、ダイアモンドヘッド、エスデーピー、北斗、ネットサービス・ソリューションズ、アルトナー、ソフトワン、ブリンガ、ジェイエスキューブ、ナビオコンピュータ、JIG-SAW ほか

公務員業界

北海道(行政職)、北海道開発局(国家一般職)、北海道警察、胆振町村会 白老町役場、胆振町村会 むかわ町役場、胆振町村会 洞爺湖町役場、札幌国税局、裁判所、後志町村会 蘭越町役場、航空自衛隊 一般曹候補生、白老町(消防職)、海上保安学校(船舶運航システム課程)、法務省 出入国在留管理庁 札幌出入国在留管理局(国家一般職)、航空自衛隊(国家一般職)、函館税関(国家一般職)、日高西部消防組合 富川消防署、上川北部地区消防事務組合 美深消防署、石狩北部地区消防事務組合 当別消防署 ほか

サービス業界

北海道電力、アサヒファシリティズ、イオンディライト、大星ビル管理、東京美装興業 ほか

医療・福祉業界

医療法人社団医修会 大川原脳神経外科病院、国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院、社会医療法人 母恋天使病院、市立室蘭総合病院、医療法人資生会 創成東病院、みうら歯科、医療法人社団千結会 さっぽろ白石内科消化器クリニック、特定医療法人社団千寿会 三愛病院 ほか

旅行・エンタメ業界

滝乃家、登別グランドホテル、セルリアンタワー東急ホテル、共立メンテナンス、グランベルホテル、藤田観光、ローズウッド宮古島、Studio BACU、メタサイト、スタジオバインド、エイティング、アレクト ほか

進学:日本工学院北海道専門学校ITスペシャリスト科(4年制)編入(情報システム科卒業生)、室蘭工業大学理工学部システム理化学科 編入、北見工業大学地域未来デザイン工学科 編入、はこだて未来大学情報アーキテクチャ学科 編入

資格取得

さまざまな国家資格対策が万全。資格認定校ならではのカリキュラムや特別講座などで、資格取得をバックアップ!

日本工学院北海道専門学校は、多くの国家資格の認定校なので、卒業と同時に、あるいは実務経験を積むことで資格が取得できたり、試験の一部が免除されるなど、価値の高い資格を有利に取得できます。また、各学科ごとに資格対策を実施。公務員学科では、公務員試験を徹底研究したカリキュラムを編成して1年次から合格をめざします。普段の授業で資格対策を行うほか、放課後や試験前の特別講座、個別対応なども実施しており、資格取得を強力にバックアップします。

主な目標資格

基本情報技術者試験〈国〉、応用情報技術者試験〈国〉、ITパスポート試験〈国〉、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、CGクリエイター検定、DTP検定、診療報酬請求事務能力認定試験、医療秘書技能検定試験、サービス接遇検定、ホテル・マネジメント技能検定、ホテルビジネス実務検定試験【H検】、日商PC検定試験、日商簿記検定試験、一級建築士〈国〉(実務経験4年)、二級建築士〈国〉、電気主任技術者〈国〉(実務経験第2種5年、第3種2年)、電気工事士〈国〉(実務経験第一種5年、第二種筆記試験免除)、二級ガソリン自動車整備士〈国〉(実技試験免除)、二級ジーゼル自動車整備士〈国〉(実技試験免除) など

就職支援

学生一人ひとりに最適な就職・進路実現をサポート

毎年多くの企業が本校単独の「業界研究セミナー」や「企業説明会」を行っており、仕事で求められるスキルや適性を理解することができます。また、日本工学院独自の求人情報検索システムを活用し、いつでもどこでも求人情報を確認できる環境です。日本工学院専門学校や日本工学院八王子専門学校とも共有されているため、北海道以外の情報も閲覧することが可能です。本校では学生一人ひとりの希望や適性をもとに、しっかりとマッチングした就職先を紹介し、卒業後も安心して社会人生活を過ごせるよう全面的にサポートしています。

RECRUIT