• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本工学院八王子専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 竹嶋ニキータ 聖直さん(放送芸術科(2年制)カメラマンコース/2年生(取材時))

東京都認可/専修学校/東京

ニホンコウガクインハチオウジセンモンガッコウ

高校時代、人と話をするのが苦手でしたが、この学科で学んで大きく変化。将来に備え、歌番組やバラエティなどのテレビ番組をたくさん見て、カメラワークに注目しています。

キャンパスライフレポート

マルチなカメラマンとして、テレビや映像の現場で活躍したい

放送芸術科(2年制)カメラマンコース 2年生(取材時)
竹嶋ニキータ 聖直さん
  • 東京都 東京都立八王子拓真高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    実習スタジオは広くて設備も充実

  • キャンパスライフPhoto

    収録前は綿密な打ち合わせが必要

  • キャンパスライフPhoto

    副調整室で、複数のカメラの映像を切り替え

学校で学んでいること・学生生活

カメラの操作方法や撮影技術を学ぶカメラマンコースに所属。実際の現場に近い環境で、テレビ業界出身者や現役で活躍されている先生方から学んでいます。撮影方法やアングルの正解は一つでなく、撮る人によって画が異なるのが興味深いです。一からカメラを学びましたが、今ではカメラワークも上達し、成長を実感しています。

これから叶えたい夢・目標

卒業後、テレビ技術系の会社に就職予定です(2025年2月現在内定)。どんな現場でも周囲から頼られるようなカメラマンをめざします。そして、ジャンルを問わず撮影できるマルチなカメラマンになりたいです。一番の目標は、番組のエンドロールに自分の名前が載ること。常に学び続け、努力を怠らずに頑張りたいと思います。

この分野・学校を選んだ理由

高校時代に動画編集が好きで、普段から編集作業をしていました。独学では学びきれないと感じ、日本工学院へ進学。編集を学ぶ予定でしたが、入学後にカメラの奥深さ、面白さに目覚め、カメラマンコースを選びました。

分野選びの視点・アドバイス

放送芸術科はカメラマン・制作・映像編集・音声・照明・美術の6コース。全コースの基礎を学んでから自分に合った進路を選択できます。この分野はチーム制作なので、人とのコミュニケーションを大切にしてください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 映像リテラシーE1 広告・イベント論 就職活動 映像リテラシーD1 映像技術 演習3 実習 演習3 実習
2限目 キャリアデザイン3 HR 就職活動 映像リテラシーF1 プロデュース論 演習3 実習 演習3 実習
3限目 キャリアデザイン3 HR 就職活動 番組制作3 演習 演習3 実習 演習3 実習
4限目 就職活動 番組制作3 演習 演習3 実習 演習3 実習
5限目
6限目

ドラマや歌番組、ライブ中継など様々な実習で、カメラマンとして撮影する時がやはり楽しい!上手く撮影できたら嬉しいです。できなかったとしても、先生方からアドバイスをいただけるので、勉強になります。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

日本工学院八王子専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT