• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本外国語専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 国際観光科
  • ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻

東京都認可/専修学校/東京

ニホンガイコクゴセンモンガッコウ

日本外国語専門学校 国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻

英語力と専門知識を身につけ、日本各地や世界各国をフィールドに活躍するツアーのスペシャリストを目指す

学べる学問
  • 地理学

    産業や自然環境から地域の特質を解明する

    地理学には、気候や地形のほか、動植物の分布や水の循環過程などを対象とする「自然地理」と、文化や歴史、民族、経済などを対象とする「人文地理」、地域それぞれの地理的要素を深く掘り下げていく「地誌」の3分野があります。カバーする範囲が広く、幅広い興味にこたえる学問です。

  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 観光学

    文化交流やビジネスの側面を持つ観光の研究を通じて、観光業で必要とされる知識や技術を学ぶ

    観光地計画・観光事業経営・観光文化などの分野がある。観光の理論から、ホテル業、旅行業などの実務的な知識も学べる。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

目指せる仕事
  • 国際公務員

    国連などの国際機関で世界のために働く職員

    平成28年(2016年)9月現在、193ヵ国が加盟する国連・国連機関、またその他の専門機関といった国際機関で働く正規職員のことを国際公務員といいます。国際機関とは、国際社会の共通の利益(平和や貧困の撲滅、繁栄など)のために、各国政府から独立した国際的な組織で、大きく分けて4種類あります。①6つの主要機関から成る国連(UN)、②国連児童基金(UNICEF)や国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など国連の下部機関、③国連教育科学文化機関(UNESCO)や世界保健機構(WHO)などの専門機関、④国際原子力機関(IAEA)などのその他の国際機関があります。国際公務員は、多くの国際機関の本部が置かれたニューヨークやジュネーブをはじめ、事務所や支部などが置かれた世界の主要都市で働くほか、発展途上国、紛争地帯に赴任することもあります。国際公務員になるにはいくつかの道がありますが、採用においては専門知識や語学力、修士号以上の学歴、専門領域での実務経験などが求められ、難易度は高いといえます。国際公務員は、専門職と一般職に分かれますが、一般職は現地採用で採用基準や待遇が機関や地域によって異なるため、ここでは主に専門職について取り上げます。

  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 通訳ガイド

    外国人旅行者を案内するのが仕事

    日本を訪れる外国人旅行者を案内する。空港までの出迎え、ホテルへの誘導から、観光案内など、旅行者が快適に日本滞在できるようにするため、さまざまな仕事をこなす。語学力のほか、日本文化に関する知識、また、好感を持たれる人柄なども大切。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 観光局・地域コーディネーター

    各国の観光局で観光案内を行う

    観光局スタッフは、各国の窓口となり、政府に代わって観光案内を行う。情報収集や本国とのやり取りがあるため、その国の語学が堪能であることは必須。メディアに対してPRすることも重要な仕事だ。地域コーディネーターは、まちづくりのキーパーソンとして、地域の課題を探り出し、地元のヒトやモノを結びつける新たな事業を生み出していく仕事。たとえば、地元の若者と企業をつなぐインターンシップ事業や地域独自の観光資源を生かした新たなツアーの企画など、さまざまな取り組みが実践されている。

  • 旅行代理店販売・営業

    行く先の相談から出発の手続きまで、旅のお手伝いをする営業職

    旅行会社の窓口スタッフや営業担当として、個人や企業・学校などの顧客に対し、旅行プランの提案・販売を行う。単なる販売職ではなく、顧客の目的や要望、嗜好、予算などをしっかりと聞いて、ニーズに合ったプランを提案するコンサルタント的な役割も担う。そのほか、宿泊施設や乗物の予約、保険手続きなど、安全で快適な旅に向けた準備のお手伝いも大切な仕事。国内外の観光地に関する幅広い知識や旅行・交通に関する専門的な知識が求められる。

  • 海外現地ガイド

    海外に在住し、生活や文化に関する豊富な知識で、旅行客を観光案内する

    海外に在住して旅行客の空港への送迎や観光案内をする仕事。旅行契約内容に合わせてコースを組んだり、オプショナルツアーを紹介したりすることもある。旅行代理店との契約でツアー客を相手にするケースもあれば、個人旅行客にガイドとして雇われるケースもある。現地の歴史、文化、生活に関する詳しい知識、お客さんのさまざまな希望を受け止められる柔軟さが必要。

  • 鉄道・船舶パーサー・車掌

    列車・客船の乗客係として、さまざまなサービスを提供する

    鉄道や客船内で、乗客向けに案内や手続き、緊急時の誘導などを行う仕事。鉄道では発停車の安全確認、雑誌・新聞サービス、車内アナウンス、客船では乗下船の際の窓口業務、入国手続きといった事務など、多種多様なサービスをこなす。

  • 駅員

    電車を利用するお客さまをさまざまにサポートする

    たくさんの人たちが利用する駅が職場。乗客への案内やホームで電車の乗り降りの安全確認、駅構内のアナウンス、緊急時の対応など、さまざまな業務をこなす。発券機や精算機の管理、売り上げの集計といった業務にかかわる人もいる。鉄道サービスの世界では欠かすことのできない重要な仕事であるため、電車運転士を目指す場合も、鉄道会社に就職してまずは駅員として経験を積むことからスタートするケースが多い。

初年度納入金:2025年度納入金 141万円  (教材費、学科研修費等の特別行事費別)
年限:2年制

日本外国語専門学校 国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の学科の特長

国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の学ぶ内容

実践的な語学力、観光専門知識、資格を身につけ、世界に通用するツアーコンダクターに
国内外で活躍できる添乗員・ツアーガイドに必須の観光知識や添乗実務、語学力を身につけ、世界中の観光地を案内するツアーコンダクターやガイドを目指す専攻です。添乗員の基礎からヨーロッパ添乗実習まで、実践教育を通して旅のプロを育成。さらに「国内・総合旅程管理主任者」の資格試験対策も万全です。

国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の授業

国内・海外旅行でのツアーコンダクター実務を基礎から学ぶ
旅行業界の基礎から旅行取扱のための法律や契約について学ぶ「旅行業法・約款」、国内外の魅力的な観光ポイントや世界遺産などを幅広く学ぶ「国内・海外観光地研究」ツアーコンダクターの実務を学ぶ「ツアーコンダクター(添乗員)実習」など多彩な授業で専門知識を身につけ、実践力を磨きます。
ネイティブ教員によるオールイングリッシュの英会話授業やTOEIC対策で実践的な英語を修得
ネイティブ教員によるオールイングリッシュの英会話授業「ECS(イングリッシュ・コミュニケーション・スキルズ)」はレベル別・少人数制でどんなレベルでも着実に上達。また、「TOEIC・英検演習」でもレベル別クラスで時間配分や解き方のコツなど具体的に指導し、スコアアップを目指します。

国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の実習

産学連携授業「旅行商品企画・訪日外国人おもてなし研修」でプロの仕事を学ぶ!
旅行会社などとの産学連携プログラムの一環として、国内の卒業旅行商品企画や訪日観光客向けのツアーをプランニングする授業です。学生自身で企画した旅行プログラムをもとに、実際に東京近郊を英語で案内します。

国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    生徒にとって『一生の思い出に残る修学旅行』にするためのお手伝いをしています

    私は今、旅行会社で営業を担当しています。営業先は都内の公立中学校で、修学旅行をメインに、スキーなどの移動教室、先生方の学年旅行の手配も行っています。メインとなる修学旅行は、契約締結後の旅行実施(添乗業務)からアフターフォローまで、担当者として最初から最後まで携わります。何よりのや…

    日本外国語専門学校の卒業生

国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の資格

ツアーコンダクターとして働くために必要な資格「国内・総合旅程管理主任者」も在学中取得!
旅程管理主任者資格は、JTBや近畿日本ツーリストなど総合旅行会社のツアーに添乗するために必要な資格です。この資格を受験するためには、旅行会社や添乗派遣会社に所属する必要がありますが、本校は添乗員専門会社TEIの登録推薦が可能なので、在学中に研修を受け資格を取得することが可能です。

国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の研修制度

JCFLだけのオリジナル研修「ヨーロッパ世界遺産研修」
豪華クルーズ客船やヨーロッパの鉄道に乗り、ヨーロッパ各地の世界遺産を巡りながら、本物のホスピタリティを学ぶ約2週間の海外研修。鉄道やクルーズの知識を深めながら、世界中から集う観光客やクルーと英語や時には習いたてのイタリア語、フランス語、スペイン語を使って異文化交流もできる一生忘れられない経験です。

日本外国語専門学校 国際観光科のオープンキャンパスに行こう

国際観光科のOCストーリーズ

日本外国語専門学校 国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の学べる学問

日本外国語専門学校 国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の目指せる仕事

日本外国語専門学校 国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の資格 

国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の目標とする資格

    • 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
    • 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
    • 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者 、
    • 全国通訳案内士<国> 、
    • 旅行地理検定 (3~2級) 、
    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (C~Aレベル) 、
    • 実用英語技能検定(英検(R)) (準2~準1級) 、
    • 観光英語検定試験 (3~1級) 、
    • 秘書検定 (3~準1級) 、
    • サービス接遇検定 (3~1級) 、
    • コンピュータサービス技能評価試験 (ワープロ部門・表計算部門(3~2級)

    添乗員能力資格(3級)
    外国人おもてなし語学ボランティア認定
    世界遺産検定(3~1級) ほか

日本外国語専門学校 国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の就職率・卒業後の進路 

国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の主な就職先/内定先

    帝国ホテル、ホテルオークラ、パレスホテル、ミリアルリゾートホテルズ、ベストブライダル、テイクアンドギヴ・ニーズ、明治記念館、 JTB、JTBビジネストラベルソリューションズ、東武トップツアーズ、郵船クルーズ、ツーリストエキスパーツ、JR東日本ステーションサービス、TEI、イクスピアリ、東京ドーム、キッザニア東京、レゴランドジャパン、星野リゾート、ディズニー・インターナショナル・プログラム ほか

※ 2023年3月卒業生実績

日本外国語専門学校 国際観光科 ツアーコンダクター&ツアーガイド専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒161-0033 東京都新宿区下落合1-5-16
TEL03-3365-6141

所在地 アクセス 地図
東京都新宿区下落合1-5-16 「高田馬場」駅から徒歩 3分

地図


RECRUIT