• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本菓子専門学校

東京都認可/専修学校/厚生労働大臣指定  製菓衛生師養成校/東京

ニホンカシセンモンガッコウ

日本菓子専門学校からのメッセージ

2023年5月23日に更新されたメッセージです。

◆日本菓子専門学校2023年度オープンキャンパススタート!
本校に興味のある方、お菓子・パン学校への進路を検討されている方、お気軽にご参加ください!

☆無料体験入寮ができます!
☆交通費補助制度があります!
☆つくったメニューはすべてお持ち帰りOK!

日本菓子専門学校で学んでみませんか?

日本菓子専門学校の風景

就職率100%、パティシエ・和菓子職人・ブーランジェの夢を叶えられる伝統校

創立65年の伝統ある製菓学校。他に類をみない少人数制実習により即戦力の技術を身につけます。10年後、20年後を見据えた指導を行い、これまで1万人以上の卒業生を輩出しました。あなたの夢を一緒に叶えませんか?

日本菓子専門学校はこんな学校です

日本菓子専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

日本菓子専門学校の特長1

1年次に洋・和・パンを学び幅広い技術を身につけ自分の可能性を広げます

【製菓技術学科】2年制 1年次はお菓子づくりに活きる国家資格取得のための座学と、洋菓子・和菓子・製パンの基礎を実習にて学習。それぞれの魅力に触れ、技術を知ることで自らの可能性を広げます。2年次は洋菓子科・和菓子科どちらかを選び進級。1年次に学んだ基礎を活かし世界でも通用する技術を学びます。  【パティシエ技術学科】1年制 実習中心の授業で洋菓子の基礎から応用、カフェの技術までを短期間で身につけます。  【製パン技術学科】1年制 菓子パンや調理パンだけではなくフランスパン、ドイツパンに至るまで満遍なく学びます。パンの他に洋菓子・和菓子の作り方も学び、それらの技術もパンづくりに活かしていきます。

日本菓子専門学校は施設・設備が充実

日本菓子専門学校の特長2

製菓学校最大級の広さと充実した設備

実習室が11室、講義室が5室。すべての実習室に先進の設備が完備してあります。実習室が広いこともあり、他に類をみない少人数制実習が可能です。販売実習室もあり、仕事の一つとして大切な接客などを模擬店舗でシミュレーションしながら学ぶこともできます。また専門学校では珍しくカフェテリア(食堂)もあり、学生たちが集まる憩いの場として活用されています。この広さと設備の充実さ、ぜひ比べてみてください。

日本菓子専門学校はきめ細かな少人数制

日本菓子専門学校の特長3

【入学理由No.1】製菓は3人、製パンは4人。少人数チームで実習を行い、実践力を磨く

「すべての学生に、しっかりと技術を学んでもらいたい」 ―― そんな気持ちが出発点となり、少人数制の実習にこだわっています。1テーブルあたりの人数は、製菓技術学科・パティシエ技術学科は3人。製パン技術学科なら1グループ4人。それぞれのテーブルごとにチームとなり、作業を進めていきます。これは、働く上で必要なチームワークと、より実践的な技術をしっかりと身につけてもらうために考えられた、本校ならではの実習スタイル。一般的な店舗と同じように、グループのメンバーで作業を交代しながら、2~4種類を並行して作っていくため、菓子づくり・パンづくりのさまざまな工程をすべての学生が無駄なく学ぶことができます。

日本菓子専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
日本菓子専門学校の学部学科、コース紹介

製菓技術学科

(定員数:140人)

“1テーブル3人”というスタイルが、密度の濃い実習を実現。想像力と創造力を養うために、独自のカリキュラムを実践

製パン技術学科

(定員数:40人)

“1グループ4人”の少人数スタイル。美味しいパンとお菓子が作れる「ブーランジュリー・パティスリー」をめざそう!

ハイテクニカル学科

(定員数:16人)

洋菓子のコンテストに挑戦!よりハイレベルな専門技術・知識を身につけ、世界で活躍できる技術者を養成します

パティシエ技術学科

(定員数:24人)

授業の8割以上が実習!徹底して実技を学ぶことを通じて、1年間で基本から応用までを身につける

通信教育課程

(定員数:120人)2年制

日本菓子専門学校では、こんな先生・教授から学べます

日本菓子専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

日本菓子専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

日本菓子専門学校の就職・資格

日本菓子専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

就職希望者数73名
就職者数73名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数11名

8年連続就職率100%、あなたの希望の就職先へ導きます。

どこで、どのような働き方をしたいか、将来どうなりたいかは一人ひとり異なります。経験豊富な就職担当教員が就職対象者全員と個別で面談を行い、一人ひとりの希望やパーソナリティにあった就職先のアドバイスやサポートをしております。また、就職の際に実技試験を課す企業もありますが、日本菓子専門学校では自由に参加できる「朝練・夕練」があり、教員の指導のもと試験対策をすることができます。長年の実績と業界との太いパイプから、製菓・製パン業界より広く求人が寄せられています。(2024年3月卒業生就職者数73名)

日本菓子専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、日本菓子専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

日本菓子専門学校のイベント

  • 人気No. 1! 洋菓子体験オープンキャンパス♪の詳細

    人気No. 1! 洋菓子体験オープンキャンパス♪

    製菓技術学科

    おいしい!たのしい!日本菓子専門学校のオープンキャンパス! 自信がなくても先生や在校生がしっかりサポートするから安心★作ったお菓子はお持ち帰りできます♪ 季節ならではのスペシャルイベントも開催! 2/16(日) フレジエ 3/23(日) プランタン&オレンジケーキ       (昼食付) 3/29(土) マカロンタワーケーキ 4/13(日) いちごミルキーロールケーキ 4/19(土) 春色マカロン 4/27(日) ドリップチョコレートケーキ 5/11(日) いちごのマカロン 5/24(土) フルーツタルト 5/25(日) プティ フール 6/1(日)  ウェディングケーキ 6/21(土) マドレーヌ&フィナンシェ&フロランタン 7/6(日)  七夕カップデザート 7/12(土) 白桃ショートケーキ 7/25(金) レモンバタークリームケーキ 8/22(金) タルト オ バナーヌ 8/26(火) ベリーサントノレ 8/30(土) マカロン プティ ガトー ★学校説明会付き 学校選びに志望分野…進路に悩んでいる方、大歓迎! 一緒に不安を解消しましょう(^^)/ <注意事項> ・安全と衛生上、体験中はネイルパーツやアクセサリー類をはずしてください。 ・動きやすい服装や靴でお越しください。 ・開始10分前までにはご来校ください。 ・開催日2~3日前より日本菓子専門学校から出欠の確認でお電話をいたします(03-3700-2615)。応答いただきますようお願いいたします。 ・材料の用意がございますので、キャンセル・欠席の場合は日本菓子専門学校まで必ずご連絡ください(電話、メール、LINE)。 製品写真はイメージです

  • ブーランジェを目指すなら“にっかせん”で!パン作り体験!の詳細

    ブーランジェを目指すなら“にっかせん”で!パン作り体験!

    製菓技術学科...

    おいしい!たのしい!日本菓子専門学校のオープンキャンパス! プロの先生と一緒にパン作り体験! 自信がなくても大丈夫、在校生がしっかりサポート★ 作ったパンはお持ち帰りできます♪ 3/23(日) 山食パン・パン オ ショコラ・ソーセージロール      (昼食付) 4/19(土) シナモンロール 4/27(日) いちご&キャラメル ダブルメロンパン 5/11(日) パン オ フリュイ 7/12(土) あんバターコッペ 7/25(金) 夏野菜カレーナン 8/22(金) ダッチブレッド 8/24(日) ピッツァ&クロワッサン&食パン 8/30(土) 塩バターロール ★学校説明会付き <注意事項> ・安全と衛生上、体験中はネイルパーツやアクセサリー類をはずしてください。 ・動きやすい服装や靴でお越しください。 ・開始10分前までにはご来校ください。 ・開催日2~3日前より日本菓子専門学校から出欠の確認でお電話をいたします(03-3700-2615)。応答いただきますようお願いいたします。 ・材料の用意がございますので、キャンセル・欠席の場合は日本菓子専門学校まで必ずご連絡ください(電話、メール、LINE)。 製品写真はイメージです

日本菓子専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
東京都世田谷区上野毛2-24-21 「上野毛」駅から徒歩 7分
「二子玉川」駅から徒歩 13分

地図

日本菓子専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

日本菓子専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

■2025年度納入金(参考)/【製菓技術学科】198万円 【製パン技術学科】193万円 【パティシエ技術学科】182万円

すべて見る

日本菓子専門学校の関連ニュース

日本菓子専門学校に関する問い合わせ先

日本菓子専門学校

〒158-0093 東京都世田谷区上野毛2-24-21
TEL:03-3700-2615

請求できるパンフはこちら

無料
製菓技術学科・パティシエ技術学科・製パン技術学科入学案内
日本菓子専門学校(専修学校/東京)

日本菓子専門学校へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT