自分の得意なことを伸ばし、好きなことを仕事にしたいと思い、小さい頃から大好きだった漫画を専門学校で学ぶことを決めました。
キャラクターデザイン基礎の授業が好きです
先生のアドバイスや個別の指導が嬉しいです
トレース台が設置された専用教室での授業
好きな授業はキャラクターデザイン基礎で、オリジナルキャラクターの全面背面イラストをデザインしたり、SNSで使用するスタンプを作ったりしています。放課後は友達とご飯に行ったりアイスを食べに行ったりします。休日は推しの絵を描いています。
小さい頃から漫画が好きで、毎月お小遣いで漫画を買っていました。将来は漫画家やアシスタントなど、漫画に関われる仕事がしたいです。
自分の得意なことを伸ばし、好きなことを仕事にしたいと思っていました。日本デザイナー学院では実績のある先生方からアドバイスをもらえることや描いた漫画を持ち込みできる機会が多いことが魅力でした。
出版社や編集部が私たち日本デザイナー学院の学生の作品を見に来てくれる機会があります。そういったデビューのチャンスが多いことや就職サポートがしっかりあることも学校選びのポイントだと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | デジタルイラストI | ストーリー構成I | デジタルスキルI | |||
2限目 | ドローイング | マンガ基礎 | メディア情報概論I | 背景テクニック | ||
3限目 | キャラクターデザイン基礎 | デザイン基礎 | ||||
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
クラスメイトが授業で描いた作品を見る機会も多いです。みんな違う絵柄でキャラクターを描くので、とても楽しく、自分の刺激にもなります。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。