卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 109名
- 就職者数
- 109名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
※就職者数は、「一級自動車工学科」「自動車整備科」「モータースポーツ科」の合計です。
就職実績(2024年3月卒業生実績)
航空・運輸業界
◆大手自動車関連企業:日産自動車、日産オートモーティブテクノロジー、日産クリエイティブサービス、エヌティオートサービス、日産サービスセンター ほか ◆メーカー系ディーラー:日産神奈川販売、日産サティオ湘南、日産東京販売、日産自動車販売、旭川日産自動車、札幌日産自動車、日産プリンス埼玉販売、CNホールディングス(千葉日産自動車・日産プリンス千葉販売)、日産プリンス静岡販売、日産プリンス山梨販売など、全国の日産系列自動車販売会社、輸入車ディーラー ほか
資格取得
独自のカリキュラムで、毎年ほぼ100%の国家試験合格率!
国家試験対策チームが多くのノウハウを蓄積しており、合格に導く独自のカリキュラムを作成しています。更に、わからないところや苦手な分野の徹底指導により、毎年ほぼ100%と、非常に高い合格率を誇ります【2023年度実績:二級合格者101名(合格率100%)一級合格者47名(48名中47名合格、合格率97.9%)】。また、国家資格などの公的資格に加え、日産販売会社の独自資格も在学中に取得することで、即戦力になる人材育成に力を入れています。
主な目標資格
<受験資格が得られるもの>
一級小型自動車整備士〈国〉、二級ガソリン自動車整備士〈国〉/二級ジーゼル自動車整備士〈国〉/二級二輪自動車整備士〈国〉
※各資格とも実技試験を免除
※2027年より一級自動車整備士(総合)〈国〉、二級自動車整備士(総合)〈国〉に変更となります
<目標とする資格>
危険物取扱者〈国〉、ガス溶接技能講習〈国〉、損保一般試験基礎単位、損保一般試験自動車保険単位、中古自動車査定士資格、低圧電気取扱特別講習、CNG(圧縮天然ガス)自動車点検整備責任者講習、日産EV(電気自動車)基礎教育・技術教育、日産整備士(テクニカルスタッフ)資格、日産テクニカルアドバイザー資格 など
就職支援
手厚いサポートで、就職率100%を実現!
就職サポートは、1年生の夏休み前からスタート!日産のネットワークを活用した販売会社店舗見学やOB懇談会を通じて、進路選択をサポートします。また、プロの外部講師によるスーツの着こなしやマナー教育、履歴書の書き方、面接指導など、基礎からきめ細かい指導を行います。就職担当のスタッフと担任が一人ひとりの適性と能力を把握し、内定が決まるまで最後まで支援します。日産販売会社や関連会社には優先枠があります。