• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東洋美術学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 小武 達也さん(グラフィックデザイン科(昼間部2年制)/UI/UXデザイナー)

東京都認可/専修学校/東京

トウヨウビジュツガッコウ

お客様が使いやすいインターフェイスにするために日々デザインの改善に努めています

先輩の仕事紹介

「ロジカルにデザイン」。努力が結果に結びついた瞬間はたまりません

UI/UXデザイナー
グラフィックデザイン科/2013年卒
小武 達也さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

楽天Koboのサイトの設計やパーツのデザインが主な業務。データ分析などを行い、サイトにいらしたお客様をどのように目的のページに誘導するか、そこからどのように流入を得るかなど、日々PDCAを回しながらサイト改善に努めています。改善方法は資料を作成し、チームで意見を交換しながら具体化。サイトがUPされたらすぐにページビューなどがデータ化されるのですが、数値でわかるのもこの仕事の楽しいところ。自分の担当したものが、期待通り、またそれ以上の数値が得られたときは、やりがいもひとしお。ロジカルにならなくてはいけない難しさもありますが、それを証明できた時は達成感があります。

この分野・仕事を選んだきっかけ

もともと絵を描いていたわけではなく、大学の油絵教室で美術の楽しさにふれ、学びを深めるうちに「グラフィック系に進みたい」と思う気持ちが湧きました。就職活動を進めていく中で「もっとグラフィックを学んでから社会に出よう」と、大学卒業後に専門学校で学ぶことを決意。東洋美術学校の学校見学会へ参加した時に、自分の知っているイラストレーターの方が卒業生だと知り、学校の雰囲気も落ち着いていたため、しっかり学べそうだと思って選びました。現在の仕事との出会いは、人とのつながり。就職セミナーを主催していた企業の方からお話しをいただき、業務内容を聞いたところ、とてもおもしろく感じたため入社を決めました。

サイトにあるボタンの配置やサイズなども緻密に考えられたものです

学校で学んだこと・学生時代

何より一番の収穫だったのが、「デザインはグラフィックだけではない」と知れたことです。入学する前は、デザイン、イラスト、センス、色使いなどが学びの大半を占めると思っていました。しかし入学後、その思いは一変。「なぜこの色を使うのか」「なぜこのレイアウトなのか」など論理的にデザインを学ぶ授業があり、しっくりときて「ロジカルな部分もあるんだ」と、より一層おもしろみが増しました。また、Webデザインの授業ではコーディングも学習。四苦八苦することなく「ここの数値を変えればこうなる。ほらなった!」という体験を重ね、自分はWeb系の分野が得意だと実感できました。この経験が今の仕事を選ぶ後押しになりました。

楽天には世界中に様々なサービスがあります

小武 達也さん

楽天株式会社 Koboジャパン事業部 UI/UXデザイングループ/グラフィックデザイン科/2013年卒/UI/UXデザイングループのメンバーとして、サイト改善を担当している小武さん。「グラフィック面だけではなく、プログラミング的なおもしろさもあり、Web系が得意な自分にはマッチしている」と話してくれた。社内公用語を英語としている勤務先だが、小武さんは5歳から9年ほど海外で生活していた帰国子女。アプリ系の会議ではエンジニアが全員外国人のため、英語を使う場面もあるものの、まったく苦にはならないという。就職活動時の体験から「人と関わることで出会えた今の仕事。積極的に人と関わりましょう!」とアドバイスもくれた。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

東洋美術学校(専修学校/東京)
RECRUIT